dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

桝添大臣が首長(しゅちょう)を「くびちょう」と言ってましたが、そういう呼び方は正しいのですか?

A 回答 (2件)

紛らわしいから言い方を変えてるだけです。

私立を市立と区別するために「わたくしりつ」と言うようなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。
一般的にそういう読み方もするのですね。

お礼日時:2007/09/05 01:52

首長は自治体の長で、知事、市長、区長、町長、村長が当てはまります。


首長は市長や主張など音声が似ている単語が多くあるので、話し言葉としてわかりやすく「首長」(くびちょう)と呼びますよ。

具体的には、「首長選挙」(くびちょうせんきょ)なんて良く使います。
正式には○○知事選挙とか××市長選挙ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!