dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕には生まれてから今まで恋人がいません。友達も今は二人しかいなくて、その彼らと夏休みに出かけるといっても、予定と今までのことを考えても3回しか遊びにいきません。秋に入ったら、もうめっきり彼らとも会えないと思います。メル友はいます。しかし昼間 誰とも会っていないことを知られるのが恥ずかしくて、夜しかメールしません。メル友は(4)~(5)人くらいです。遊びに行くといっても、大体祖母か親戚の子供と一緒に出かけるだけです。こんな僕は相当 孤独に見えますか?しかし昔はいろいろ悩みましたが、最近は悩んでもなくて割り切って生活している期間が長くなってきたので、普通の方の価値観からみると僕は孤独すぎでしょうか?ある意味で言うと悲しみに耐えやすいように普通の方と違う生活でも寂しさを感じないように免疫ができたような気がします。あと 女性の方からの意見、女性の方から見て、こんな僕にでも彼女ができると思いますか? また、もし、これが孤独すぎだとしたら、バイトなどを始めるしかないんでしょうか?

A 回答 (8件)

なんだか自分も同じようなことを思ったので


横から失礼します!って感じ(チョット違うか)です。

私は以前は“友達”はわりと多かったんですが、その人達を信用できなくて、それがイヤになって・・・
結局“友達”とはキッパリ決別しました。

向こうとしてもコチラとしても「何で?」なんですが、なんかそういうことがもうどうでもよくなるくらい大人になったときにまた会えばいいかと思って
そしたら誰も残らなかったんですよね~。
心から信頼できる人は引っ越してしまったし。
一緒に遊んだりできないから寂しいです。

そういう友人が一人でもいればいいじゃないかなんて言われそうですが、そうじゃないんですよね。
周りの人には“友達”がたくさんいるけど自分にはいない。

もちろん寂しいというのもあるんですが
今の日本人って個人レベルで考えても、価値観の全てが“見栄”の人がほとんどなんですよね。
だからステータスとして友達を作る。
しかし私(あえて我々としておこう)はそうはしたくない。
でもどんなにきれいごとを言ったところで周りの人の目って冷たいんですよね。つまらない人ってレッテル貼られて。
しかし我々はそうはしたくない。
・・・・・・・・・・
ウワ~~ってなっちゃう

>ある意味で言うと悲しみに耐えやすいように普通の方と違う生活でも寂しさを感じないように免疫ができたような気がします。

これってホント悲しいですよね、「免疫ができてしまうほど孤独なのか」と思うとたえられなかったりするときがあります。

私は趣味の都合上ほとんど外にでてますが、外に出たところで出合いもないし、何か新しい環境に入りこんでも、寂しさをまぎらわすためだけの“友達”しかできなくて、またそれがイヤになって・・・

ただ会いたい、この人に会いたいから会う。
そんな魅力的な人っていないんですよね。

でもそこまで考えたとき、他の人にも“友達”はいても友達はいないんじゃないかな?と思ったんです。
そしたら結構そうみたいで(^^;
みんなそんな魅力的な人に会いたいんですよね。
でも世間は“見栄・見栄・見栄”だから・・・・・

そこで私は「みんながならねぇなら俺がその“魅力的な人”とやらになってやる!それがどうゆうことか世間に知らしめてやる!!!」と思うようになりました。
つい最近です。
まだ目に見えた成果は出てないのでそれが友達ができることにつながるかどうかは分かりませんが、かつてないほどの人間的エネルギーを自分の中に感じ、溢れまくっていることは確かです。
一緒に(一緒ではない、が、そういうことではないのだ~!)にやってみませんか?
他人がならないなら自分がなってやりませんか?

全然回答になってにですケドね。
“友達”ならバイトなりなんなり新しい環境に身を投げ出せばできることは確かです。でもな~~ウーム。


あと恐喝が恐くて外に行けないってのは「外に出れば」治りますよ。
皮肉でいってるんじゃなくて。なんてことないなと思うようになります。
私はケースがだいぶ違いますが、カウンセラーとか行ってたことがありました。でもアイツらみたいな甘チャンに解決できるハズもなく・・・
で結局勢いでやったらやってみると意外に大丈夫だという“実績”がトラウマさんを解決してくれました。
裏切られるとどんどん深みにはまっちゃうので治安の悪いところで試すのはよくないですケドね。東京で言えば特に新宿は恐喝されなくても恐いですから。(汗汗汗汗汗(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅れてすいません。実は、お盆に友人が休み
だったので、泊まりに遊びにいく事が出来ました、こんな事言うべき欄じゃないっすけど、
まあ こんな質問するようなやつなので、大目に見てください。
おっしゃる事は確かにワクワクするくらい共感できる意見のように見えるのですが、意味を勘違いして捉えていたら、ごめんなさい。
>しかし私(あえて我々としておこう)はそうはしたくない。
でもどんなにきれいごとを言ったところで周りの人の目って冷たいんですよね。つまらない人ってレッテル貼られて。
しかし我々はそうはしたくない。

ここも よく分かるんですよねー 何か 自分には長所がいくつか、ある気がするんだけれども、他人から見たら、それでも 友達がいなくて、遊びに行くことも少ないとなると、
それらを全部 マイナスされて、結局 冷たい目で見られている気がする。でも自分としては そんな冷たいレッテル破り去って、自分はこういういいところがあると声を大にして言いたい。どうにかして、あのレッテルを破り去りたいんです。どっかに葬り去りたい。ただ、実は友人複数で行動してみて、独りの時間に戻った時、独りの時間に満足していた事は、何か ちっぽけな 事だったなー と心が揺れる。。。複雑です。
ただ、そういう内面的な弱さも 意識的な友人が出来れば、薄れるのも事実。確かに、そんな友人と世間に知らしめるほどの 共通目標 があれば ドキドキするのも事実。心の拠り所になるから。言わば、精神的戦友かもしれません。彼女が出来るとか、友人が出来る とか は確かに誰でも出来ることでしょう。みんなが当然のようにしている事を必死に必死に追いかけて、ステータスのアベレージを得るのも大事かもしれませんが、確かに、それを必死に必死においかけてやっと追いつく事ってかえって寂しさもつきまとう事になると思う。今の僕はそう思う、だから 意識的友人に報告できるような、またもうひとつ、別。の目標を持てば人生は豊になるし、少なくとも、みんなが当然出来る事を必死に追いかける自分より+αでかっこいい気がします。
恐喝についてのアドバイスについても参考にします。軽く言っている事じゃなくて、ケースがちがうとはいえ、同じようなところを通過しての 親身な意見という事が伝わりますので

お礼日時:2002/08/15 12:04

こんばんは。


20代の女です。

私の友人に同じようなことを言っている人がいたなと思い出しました。
いろいろトラウマ的なことがあるみたいですね。
それについてはためになるような回答は出来ないかもしれませんが…

恋人が出来ることに友人の数は関係ないと思います。
恋愛に限らず、人と深くかかわるには相手を信じることと、自分をさらけ出すことが大切だと思います。
相手に壁を作っていると、なかなか相手も近づいて来てくれませんよね。
私個人の意見としては、友人は量より質だと思っています。
なので、友人がたくさんいるに越したことはないのかもしれませんが、友人がたくさんいても本音で話せる人がいなければ、意味がありません。
それなら、たった一人の友人でも本音で話し、自分をさらけ出せる人がいることを望みます。

何か『こだわり』とか『目標』はないのですか?
そういうのがあるだけでも毎日の生活は変わりますよ。
どなたかが言っておられましたら、待っていても何も変わらないと思います。
本当に今の状況を変えたいのであれば、何かしら行動を起こしてはどうですか?
それが彼女や友人が出来ることに結びつくかは分かりません。
でも、今とは何かが変われる『きっかけ』になることは確かです。

かつて私は社会勉強と、お金を貯めて海外旅行に行くためにバイトを始めましたよ。
そこで大切な人と出会えました。
そのバイトをきっかけに将来の目標が出来ました。
ただ変わりたいと思うことと、そう思って何か行動を起こすこととでは大きく違うと思います。

人間関係は自分を映し出す鏡のようなものです。
相手に心を開かなければ、相手も開いてくれません。
相手を信じることが出来なければ、相手も信じてくれません。
自分を守ることに必死で、いつも受身でいれば、相手もそれ以上は寄ってこないのです。

あと、周囲にどう思われているのかがすごく気になっているようですが、あなたはあなたなので気にすることはありません。
自分の道をただひたすら、がむしゃらに生きてください。
「一生懸命」「まじめ」なんて言葉が格好悪いとさせる今の時代ですが、私は自分の目標を見つけて一生懸命生きている人が好きです。
そういう人はキラキラしています。
私もそういう人を目指したいです。
何かはじめてみませんか?
きっと変われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうです。ただ 大きなトラウマにはなっていませんよ。友人さんとはケースが違うかもしれないなと思います。新しい環境、新しい友人作りのチャンスという時に壁をひいてしまうのは,確かに、トラウマからきているとは思いますけど。しかし、もう二度と誰にも襲われないという確信が仮にあるなら、僕はどんどん外に出て行っていると思います。イメージ的恐怖よりも対処法が存在しないという現実的恐怖です。それと僕も友人は量よりも質だと思います。今の友人が乗り越えさせてまれた事も多いし、質の高い友人だからこそ、このような精神的に追い詰められた僕でも付き合っていられるのです。こだわりや目標ははっきりいっていろいろあります。先の方に教わったようにステータスの平均というものにこだわりすぎな僕が嫌いだったので、僕はその中でやはり売り、長所を伸ばすことを考えたし、その中にほのかな こだわりや目標もありました。しかし、また風貌が暴走族風のものたちに何かが目立つと殺られるのではないかという葛藤もあるにはあります。   
>恋人が出来ることに友人の数は関係ないと思います。
恋愛に限らず、人と深くかかわるには相手を信じることと、自分をさらけ出すことが大切だと思います。
>あと、周囲にどう思われているのかがすごく気になっているようですが、あなたはあなたなので気にすることはありません。

しかし、あなたからもこうして、ほっとする意見をいろいろいただいています。 僕は こんな温かい意見ももらえるなら、何かきっかけを見つけれるような気がしてきたのも事実です。自分を差別視したり、利用したり しようとする人たちでこの世の中、構成されているわけないですよね。なんとなく、きっかけに向かって歩く勇気が出てきました。

お礼日時:2002/08/12 11:04

考えても仕方がないことは考えない。

孤独だとか、異性の友達がいないとかも考えない。
それより、
ご自分の”売り”は何ですか。それを磨き上げること。
それと、何かを得よう/得たいと願うことなく、与えることを考える。自分を与えることだけを考えて行動している人はキラメキ輝いています。そういうあなたの周りには自然に人が集まって来ますよ。
何を与えるか? お金や物ではなく、あなたの”売り”の才能をです。余計なことを考えず、それに集中してください。

過去に暴走族(風)に絡まれたのは、あなたにそういう雰囲気があったからです。カツアゲしやすそうに見えたのでしょう。あなたが変って堂々とした人物になれば近寄って来ません。

”売り”がない場合? 好きで継続してやっていることの近くで必ず見つかります。それでも見つからない場合は、
”売り”探しの世界旅行もいいでしょう。バイトしながら。

ありがちな、昼夜逆転に近いような生活や極端に短い睡眠時間をつづけるのは宜しくありません。ライフ・サイクルを整えてメリハリのある生活をしてください。

輝いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はみんなに追いつけない、例えるならすべてのステータスで平均点をとれないジレンマになやむような感じでした。つまり、ステータスというのは、友達の数であったり、異性の友達の数だったり、みんなと遊びに行くという予定の数だったり、異性と付き合った経験であったり、そういうところで頭がぐるぐる回って、結局苦しんでいたのです。しかし、売りを磨きなさいといわれるとなんだか、涙が出ちゃうくらいほっとしました。今まで、悩んで悩んで同じところに行き着いていた自分に差した光明でした。実は そういう売りを磨こうという説には何度も行き着いたのですが、こんな僕の行き着いた意見だから甘いとかまた、自問自答してどろ沼に行ってしまうのです。でも、こうして改めて アドバイスとして売りを磨けばいいんだよ と言ってもらえると、ホント安心しました。全文を通して読んでみると、随所にああ大人の意見だなとつくづく感じました。参考になるところが多そうなので、また、つまづきそうな時 思い出します。有難うございました。

お礼日時:2002/08/11 17:18

共感しますよ。

大学の時の私は(留学していたんですが)朝から晩まで誰ともしゃべらずに一日が終わって、独り言の声がかすれていた、ということがありました。興味ないけど教会に行こうかな、って思ったけど、実際そういうさびしい人たちがはまっていくって聞いて、結局行きませんでした。。。そういう数年間を経て彼氏ができましたが、今でも男女問わず友達が少なく、地元に1人(既に結婚しているため遊んでもらえない)地方に年1回会えるかあえないかの友達がいるくらいで、会社の同僚には仕事中に話すくらいでプライベートでまで遊ぶ人はいません。会社の同い年の子は、平日でも予定が埋まっていないとさみしく思える、と色々なサークルに毎日顔を出して顔は広いです。私は家にいるのが好きなのでそそくさと帰るタイプですが、そういう子と比べたらなんと友達が少ないんだろう、と思いますし、時々私って大丈夫か!?と自問自答します。でも開き直って「私って友達少ないからねぇ」と会社の人にはいってしまいます。合コンとかにも誘われないし、誰か連れてきてよ、と言われてもそんなに友達いないって!って思うし。こりゃ困ったな。でもしょうがないし、自己嫌悪になるほどのイヤなところは自分ではないと思うし別にいいかなって思います。
>悲しみに耐えやすいように普通の方と違う生活でも寂しさを感じないように免疫ができたような
これは、免疫がなくて平日週末を問わず別に楽しくもないのに離せない携帯電話と人に会うためだけのイベントがびっしり書き込まれたスケジュール帳が手放せない人より断然いいのでは?
今客観的にみて、孤独すぎる!人と会う機会を探してバイトやろっ ってかんじで、バイトが負担にならないのであったら始めてもいいと思いますが、骨身をけずって貴重な時間を費やしてでも人と会いたいってのは寂しくなってきてる事だと思います。
ちなみに私女性ですが、孤独で友達が少ないのは彼氏を決める基準ではありません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕みたいなものと同じと言ったら怒られるかもしれませんが、経験談たっぷりなのでとても共感できました。

それから、僕のようなものの立場から言わせていただくと不謹慎かもしれませんが、1番 最後の一言がめちゃ 嬉しかったです。千と千尋じゃありませんが(笑、僕のようなものには0になってしまうのが、1番怖いことなのです。孤独で友達が少ないのが彼氏を決める基準じゃない人に僕はどんどん出会いたいし、こんな立場だからこそ、そんなことを言っていただける人の事を大事に思う気持ちはそのあたりの人よりも強いのかもしれません。マイナスからプラスの考えを導く人間であるということまで、失ってしまうと、終わりかなと思います。最後の一言も安心したし、経験談を話していただいたことでも、とても、安心しました。ごめんなさいね、なぜか、ほっと した安心感を感じました。支離滅裂になりましたが、いただいた意見をもとに自分を磨きたいし、温かい言葉をもらえることは本当に久しぶりなので嬉しいです。

バイト、人と会う機会を探してバイトやろっ って感じの気持ちをきっかけにしますね。

お礼日時:2002/08/11 17:08

さきほど回答した人間ですが・・暴走族に襲われたのがトラウマになっているなら


心療内科に行かれたらどうですか?質問とはずいぶん違う文面だったので、(孤独好きだけど、彼女が欲しい人と思っていた・・)
驚きました(・・って驚いてないけど)不良グループを見かけたときにパニック障害に陥らないように、安定剤をもらったらどうでしょう??
確かに2度3度思わぬ事に遭遇されてショックですね・・。女性ならお金を取られるだけでなくレイプになりかねない・・。

この回答への補足

あ、すいません。補足ですが、グーをなめているわけではないのですが、暴走族風のものにからまれてひきこもっている事を伏せるのは、聞くのが無駄という事ではなく、警察や、県や市の公的機関、などといったいわばプロともう話しして相談していた過去があるためです。

補足日時:2002/08/08 19:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心療内科にはもう(6)年くらい通っています。なんも進展していません。ただそれも納得できます。精神的な障害は出てきていないからです。カウンセリングというか相談というか、気分をどういう方向に持っていくかという事だけなんですよ。聞いているのは。進展していないとうとおかしいかもしれませんが、精神的安定感をそこにいったら得れるんですよ。高い金を払ってたまーに通つていますが、はっきりいってそこしかないんですよ。癒してもらえれる場所が。愚痴を聞いてもらえる場所が。自分をあつけらかんと壁を取っ払って話せる場所が。安定剤もらうほど大変な病状は発生していません。

なんであえて引きこもる理由を伏せたかというと、これを議題にしても全く解決方はないんですよ。 スタンガンや催涙スプレーも持っていますが、相手を刺激することを考えるとホント緊急な手だと思うし。公的機関にはいろいろなトコロにずーっと相談してきました。誰も解決方は無いという判断が最後には出されます。警察にも、(被害届けは出しましたがそれ以外にも普段の状況を相談)話したし、家族にも、学生時代には学校にもずーっと相談してきました。空手などを習えと言われたり、精神的に強くなれとは言われましたが、後者はもうそういう気分ではあると思うし、空手でも無意味なほどいつも集団です。集団が持つ武器の前で逆に生意気な態度を取ったり、抵抗することは相手を刺激してしまうような気がするのです。

お礼日時:2002/08/08 19:20

「孤独」とは、「周りにだれもいないこと」。


つまり、友達も家族もいるあなたは、
孤独ではありません。

ただ、気にするようであれば、
自分の趣味を持ってください。
趣味を持てば、
話題も増えるし、
出かける機会も出来るかもしれない。
何かに夢中になれば、
孤独感にさいなまれることも減り、
仲間も出来ます。
そうすれば、
自然と友達も恋人もできますよ。

ただし、孤独感からの脱出のためだけに
アルバイトをすることは、
おすすめできません。
文面から察するに、
案外、あなたの近くには、
あなたが意識していないだけで、
もっと色々な人が関わっているような気がします。
したがって、
「自分を大切にすること」と
「人と会う機会を大切にすること」を
心がけてください。

人間的に魅力のある人に、
人は(同性でも異性でも)惹かれます。
ぜひ、自分を磨いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり趣味が大事ですね。ごく少ない友人ではありますが、彼らの話に合わせれるように、彼らと同じ趣味を今は目指しています。今はそれが敷かれたレールとは思っていないし、自分でそれ
してても楽しいので 違和感はないですが、おっしゃられるように前向きになるにはもっと趣味をつくった方がいいような気がします。

それと人間的な魅力 ずばり あなたに感じましたねー。いや、恋人とかどうとかいうより人間的な魅力というのがなんなのか、文面からわかります。こういうもんなんだなー という気はしました。あなたのような感じで行動、言葉に魅力をつけていかないといけないなー それと教えてもらった趣味とかの方面でも魅力的な人間にならないといけないなーと思います。それと悲観の対象にするだけじゃなくて今あるものの中にも魅力は見つけていかないといけないなー とも感じました。自分を磨く方法はいろいろあるのですね。ここで回答いただくアドバイスの一つ一つがホント、新しい考え方、それも ぱつと明るくなるような回答もいただいているので嬉しいです。このサイトの凄さが分かりました。

また追加があれば教えてください。

お礼日時:2002/08/08 19:03

孤独であるという悲しみに耐えている・・ですか?結構いますよ。


社会に出ていても人間そんなに多くの人と友達になるわけではないですからね。
かくいう私もお付き合いした方はいませんが、(20才・女)別に
好きな男性が今までいたわけではないし、今もいないので、別段さびしく
ありません。それより、毎日することが多くて寂しいと思う余裕が
ないです。私は小・中・高と男性から無視されてきました。ですが、私も好きではないので、こんな男に好かれなくともと思って割と平気でしたね。
それよりも、女友達の多い私は、女同士の人間関係を取り繕うのに苦労しました。
私は中性的(漢字あってる?)な立場にあったので、よく相談されて、にらみ合っている友達2人に別々に話を持ちかけられて八方美人(見た目は・・^^;)
になるところでした。文面から見てあなたはひきこもられているのですか?あなたが精神病で苦しんでいることを前提に書きます。
私は日本の社会の仕組みや日本の今後のあり方を深く考えすぎてノイローゼになり
高校を休みがちになったことはあります。人間関係も悩みましたが、この時期の
友達関係って一時的なものなので、それほど、鬱にはなりませんでした。
あなたを孤独に見えるかって?そりゃあ、見えますよ。家におられるんでしょ?
精神的に辛い出来事を消化しきれずに外に出られなくなっているんですか?
でも、外を行き来する人の顔を見ても、孤独な感じの人間は多いですよ。
私には、楽しそうに友達と話したりしている人やカップルよりは、
孤独な人間の方がカラーに写ります。(アニメっぽけど)
こんな僕にも彼女が・・・貴方が変われば彼女はできるんじゃないかな。
男は外面重視の人が多いけど(後から内面も重要と気づく)、女は男性の内面からにじみ出る雰囲気に惹かれます。人によって好みは違いますよ。精神的に発達した男性、馴れ馴れしすぎず、でも明るい感じの男性、無口だけど、暗いのではなく
冷静で落ち着いている感じの男性、太っているけど、性格がさわやかな
男性・・。でも、閉じこもっている男性を好きになる女性はいないですね、相当な
美男子ではない限り・・。私は男性の方がうらやましいですね。
見た目は整形しない限り、変わらないけど、男性は前向きになればいいのですから・・。前向きになるにはいったん過去を無視して、現時点を0と置いて
出発します。私はそうしました。でも、フラッシュバック(いじめ、無実の罪を着せられたこと)が襲ってくるのでそのときは、泣いていますが・・・。
それと、早寝早起き。これをすると、意外や意外、前向きになれました。
でも精神病のときは体内時計が狂うので起きれませんでしたが、
ベットから転がりながら台所まで無理して這っていって起きたこともあります。
それと、精神病の人に骨格がゆがんでいる方が多いそうです。私も
骨盤がゆがみ、脊椎側腕症、頭蓋骨のゆがみから、顔がゆがんでいましたが
ストレッチを毎日続けて、骨盤のゆがみをある程度治すと、血流が良くなったせいか、性格が前向きになりました。もし、あなたもそうなら整体かカイロプラクティックに行った方がいいかもしれません・・・ってあなたの質問より
ずいぶんかけ離れてしまって、あきれられてるかもしれませんが、
あなたは孤独を「一匹狼」としてかっこいいものとして受け取られているようにも
思えます。でも客観的にそういう人を見ると、単に陰気くさいだけ・・。
彼女はあなたの内面が前向きに変わることで出来るのかもしれませんね。
もてることを考えてナーバスになっている男性をよく見かけますが、
そんなひとより、今やるべきことをこつこつとやっている男性の方がもてます。
長くなりましたが、この辺で終わりにしたいと思います。気にさわったことがあるなら、謝りたいと思います。。

この回答への補足

まあやっぱり言わなきゃいけない事だと思いますが、家にこもる理由は二度、三度暴走族風の集団に恐喝にあって 以来外でトラブルに会うのが怖いというのが理由です。

補足日時:2002/08/08 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足にも書きましたが、暴走族風のものに恐喝に会うことが怖くて外出していません。きっかけはそういうものでしたが、それがもとで鬱になっているかもしれません。引きこもりにもいろいろな理由があるのだとすれば僕はひきこもりですね。確かに。孤独を一匹狼でかっこいいとはさらさら思いませんが、対人恐怖というもので、人間関係を築こうと考えても、ここからどんどんだまされていくんじゃないかという恐怖感に襲われて、その時点で壁をひいてしまいます。結局、壁をひくのです。一匹狼になりたいとは思わずとも、なっているのかも。僕をだますとかいじめるつもりでないまじめな方なら話したいと思いますし、友人になれば土下座して土下座してそれでも届かないかもしれませんが、僕と遊んでほしいのが本音です。それと気にさわった事はあってもそれがもとでむかつくとかは思いません。アトバイスなんですから。僕だって人間です。ただ弱そうな立場だからってうさバラシの説教を受ける気はありません。見ていれば、優越感に浸りたいがための説教か、親身になっていっている分のきつい表現の混じりかぐらいは分かるつもりです。あなたのものが後者ということはわかります。経験談にいろんな方面からのアプローチのすすめ、ありがとうございました。

また追加があれば教えてください。

お礼日時:2002/08/08 18:43

あなたは孤独に見られることがいやなのですか?他人から孤独だねと哀れに思われるのがいやなのですか?そんな美枝のためにバイトをするんですか?


自分自身で殻を作っているのに(見栄を張って夜しかメールをしない)まともな友達なんて出来るわけがないでしょう。ましてや恋人なんて...。でも好きな人もいないのに恋人がほしいのですか?

>孤独すぎなんでしょうか?
孤独というか人生を楽しんでいるとは到底思えませんね。なんだかだら~と日々を過ごしているだけ。そんな破棄のない人を魅力的に感じる人がいるでしょうかね。
人間何かに打ち込んでいる姿は輝いて見えるものです。多分あなたにはそんな輝きはないのでしょう。
あなたは何をしたいのですか?第一あなたは何をしているんですか、学生さん?
孤独が自分自身でイヤだと感じれば外に飛び出すことくらいしないと、待っていたって誰もよってきませんよ。

この回答への補足

まあやっぱり言わなきゃいけない事だと思いますが、家にこもる理由は二度、三度暴走族風の集団に恐喝にあって 以来外でトラブルに会うのが怖いというのが理由です。

補足日時:2002/08/08 18:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ、出て行かないので好きな人も見つかりませんが、出て行ったときには好きな相手を見つける事もあります。出て行くといっても、歩いてとか、自転車では出て行きませんけども。そりゃ 同年代には次々とカップルがいるのに自分だけとなると、まだ見ぬ相手だってもいいから、ほしいものです。それとメールも見栄のためではなく、昼にも余裕にメールができただけで、嫌われてメールが来なくなる日が繰るんじゃないかという焦りからである意味追い詰められています。
 バイトも同じですね。少しでも人と話がしたい という感じからです。

回答ありがとうございます。追加していただいてもかまいませんからね。

お礼日時:2002/08/08 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!