
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
胆のうも胃腸と同じく消化器ですが、そういう消化管の働きは副交感神経といって体がリラックスするときに働く自律神経に支配されています。
しかし、心身の強いストレスや冷えでもう一方の交感神経が緊張すると副交感神経が抑制され消化管の働きが低下します。これが便秘や胆石の原因です。
ストレスや冷えが一過性のものであればまたすぐに元にも戻りますが、長期に続くと慢性的な便秘になり胆石など消化管にトラブルが発生します。
胆のうの働きが悪くなると、胆汁の分泌が減って脂物の消化が悪くなり消化不良が起きます。下痢はこの不要な未消化物を一刻も早く体外で排出しよいうとする体の防衛反応です。この場合一過性の下痢なので便秘とは矛盾はしないと思いますよ。
ただ、便秘も長く続けば、脂物云々ではなくても、腸に不必要溜まったものは害になりますのでいつかは体は自らを守るために腹痛を起し無理やり下痢を起します。相変わらずストレスがあれば、せっかく排出しても次からまた便秘です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ibsなんですが、カスピ海ヨーグ...
-
便秘じゃない時、便秘薬を飲ん...
-
便秘と背部痛は関係ありますか?
-
時間が足りない
-
夜にファッションで帽子かぶる...
-
爪の病気?
-
デブって醜い姿晒して恥ずかし...
-
病名
-
海外の女性について
-
犬が首に首輪のようなものを付...
-
私の娘が夫の妹に瓜二つなんで...
-
画像の通り足の皮がむけていま...
-
閲覧注意です。見ての通り腕汚...
-
なぜペニスのサイズの差は大き...
-
誰かに伝えたいことはありますか?
-
今年になってから多くの病にか...
-
障害者が健常者の彼に病気のこ...
-
男です。手の甲の毛穴が人より...
-
幼児体型はどうにかすることは...
-
太っているおじさんおばさんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ibsなんですが、カスピ海ヨーグ...
-
内臓下垂とは。
-
普段から便秘気味おすねん。 野...
-
DHCビタミンBミックスを摂取す...
-
便秘気味
-
便秘だから二日前の寝る前に酸...
-
便秘薬飲んで、コーヒー飲んだ...
-
便秘は何科?
-
男の方がウンコ漏らしやすいで...
-
便秘でカマを・・・
-
☆緊急を必要する病気なのかがわ...
-
肉を食べると次の日決まって下...
-
便秘です。 毎日決まった時間に...
-
便秘にプルーンジュースって効く?
-
朝起きて軽い下痢みたいな感じ...
-
市販の風邪クスリ飲むと便秘し...
-
重い病気を患っています。 「病...
-
発達障害?もしくは精神疾患で...
-
夜にファッションで帽子かぶる...
-
画像の通り足の皮がむけていま...
おすすめ情報