アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。英訳をするときによく類義語で迷っています。
今日は、有効という語をvalidにしようかeffectにしようか
迷っています。
「プログラム有効」とか「速度有効確認」など
を訳すときに使いたいのですが、語感等、どちらが適当か
または、もっと適当な英単語があれば教えてください。

A 回答 (4件)

「ドライ機能有効」と和文で表現されている場合、


Dry function is used/ Dry function is equipped.

取説等の内容と理解します、取り敢えず、重要なのはユーザーにわざわざ「短くても一文を読ませずに」、直感で理解出来る短いフレーズが要求されます


もっともっと短く

Dry function in effect. ドライ機能有効中(有効に機能している)
Dry function working ドライ機能作動中

両者とも、もし、否定形なら
Dry function disabled. ドライ機能無効(人為的に無効化されている状態)


速度有効確認
はもう少し機能内容をご説明頂ければ、ピタリ・ズバリと判るもの考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mabomkさん、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、この質問ではとりあげ忘れましたが、disabled/ableを使われている方もいます。
実といいますと、私はvalid/invalidをよく使っていたのですが、
みなさんのご意見をお聞きすると、あまり適さない語のようですね。

また、和文の短い文や、単語の場合、それ以上の内容は
私では把握しきれないことも多々あります。
ぴたり、ずばりの回答をいただきたいときは、和文を書かれた人に
説明を聞き、そのあと、また質問させていただきたいと思いますので
そのときは、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2007/09/10 15:08

> たとえば、あるオプション(ドライ機能)が付属されていて、


> 「ドライ機能有効」と和文で表現されている場合、
> Dry function is used/ Dry function is equipped.
> とすることもできるのですが、それを和文に近い表現にしたいため
> 有効を使うとすると、どちらになるのでしょうか?

無理に和文に近い表現にしようとすると、意味不明の英語になる危険があります。
あくまで英語表現としてどういう表記が一般的なのか調べられるのが良いと思います。

Dry function is used/ Dry function is equipped.
で意味が通じるなら、それで十分だと思います。(略して "equipped/unequipped" でも良いかも・・・)

ある特定の機能が実装されているかどうかというのがポイントなら、
valid, effective は少し違うかな、という気がします。

effective: 効果的、効果がある、(機能自体は存在するという含みがある)
valid: 有効 (権威のあるものに認証されたので有効という含みがある)

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

longrainさん、おはようございます。
これで、納得できました。ありがとうございます。
valid/invalidと無理に和文に近づけて訳す必要はないんですね。
実装されているかどうかのときは、equipped/unequippedを使おうと
思います。
最後にまとめてeffective/validのそれぞれの説明もありがとうございます。
類義語では、よく迷って迷ってしまうことが多く、これからも
お聞きすると思いますが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/09/10 08:09

> 「プログラム有効」とか「速度有効確認」など


> を訳すときに使いたいのですが、

どういう文脈で使われるのか具体的に書かれるとよいと思います。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめての質問で言葉が足りなくて失礼しました。
コード表などで、体言止で「プログラム有効」「速度有効確認」
などとコードの簡単な説明をするときに使います。
いつもは、validを使用していますが、effectiveを使用している人もいるので、できれば統一したいと思って質問しました。

お礼日時:2007/09/08 19:10

Valid どちらかというと、効力のあるという意味。

 有効期限内である場合などに使われることが多い。
Effective 効果的なという意味で有効。 どちらかというとパフォーマンス的な意味で使われることが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たとえば、あるオプション(ドライ機能)が付属されていて、
「ドライ機能有効」と和文で表現されている場合、
Dry function is used/ Dry function is equipped.
とすることもできるのですが、それを和文に近い表現にしたいため
有効を使うとすると、どちらになるのでしょうか?
わかりづらい聞き方ですいません。

お礼日時:2007/09/08 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!