dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サノレックス・リデュースなど色々聞く食欲抑制剤ですが
一番効果があり、やめたときリバウンドの少ない食欲抑制剤について
ご存知の方いたら教えてください--(><)
過食がとまりません だれかたすけてーーー

A 回答 (4件)

経験をお話します。

サノレックス経験者です。

BMI18というBMI判定では痩せ型でしたが、
どうしてもそれ以上に痩せたくて手を出しました。
美容クリニックで薬を買うのに10万以上つかいました。
(1錠1500円程とられました。)

結果からいえば、肥満治療用なので効きましたよ。
ただし効く効かないは個人によると思います。
思い込みのしやすい人はなりやすいと効きました。(私もそうかも)

飲んでいる間は食欲が全くなくなりますし動く気力すらなくなります。
効果が切れると戻ります。
私はそれを利用して連続投与で暫く食事をしないで、胃を小さくして止める方法を考えてみました。
7ヶ月連続で依存症になりましたが、1年以上かかって止めました。
以前より食事量はかなり少なくなりました。
ガリガリに痩せて160cmで40キロいくかいかないかになりました。

が、今度は少ない食事で太るようになりました。
体が栄養失調を覚えたので何とかためこもうとしている様です。
今は10キロ近く戻りかけていますが、後悔しています。

良い所だけ取って見れば「魔法のような薬」ですが、
抑制剤なんて止めたら戻るのがオチです。
むしろ維持するのも大変でしょう。おすすめしません。
    • good
    • 35

サノレックスは、薬物依存性のある向精神薬で医師の処方が必要です。


多くの副作用があります。
主成分であるマジンドールを含む中国ダイエット食品で日本で死亡者が出ています。

リデュースの成分シブトラミンは、日本では承認されていない医薬品です。
アメリカなどで肥満抑制薬として使われていますが心臓疾患により54例の死亡事例が報告されています。

医薬品を使用する場合は医師の診断が必要です。
    • good
    • 18

 あくまでもアドバイスとして申し上げますが、「食欲抑制剤」(そんなものがあるのでしょうか?)に頼っていては何ら根本的な解決にはなりません。

「食欲抑制剤」という薬漬けのまま、一生を終えたいのでしょうか。
 どうしても「過食がとまりません だれかたすけて」なら、お医者さんにも相談し、自分の力で食事コントロールできるように体質なり精神なり(場合によってはストレスも)を改善しないといけません。
    • good
    • 7

病院にいった方がいいです。


あなたに一番いい薬を処方してもらえます。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!