dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あんまり食べなくても大丈夫になるような方法ありませんか?食欲スゴすぎて食費がかさみます。食欲抑制剤がどれもあまりききません。パスタかお米を家でたくさん茹でたり炊いたりして食べてますがまだまだお腹すきます…少食になりたいです

A 回答 (7件)

食事の前に甘い物をべると


血糖値が上がり
食欲が抑えられるらしいです
    • good
    • 0

過剰摂取により代謝速度が速くなっていると思います。


大食いファイターなる人は、胃が3倍以上にも膨れ上がり、摂り過ぎた食物を代謝させるスピードが速くなっていますが、栄養や水分の吸収が十分でないままに排泄に回るという悪循環なメカニズムとなっています。
脳では食欲のみが増すため、満腹中枢が麻痺しており、他の動物同様の脳のメカニズムになっているため、食物を見たり考えると食欲に変わる、まさにフードファイターと同様となっています。
ただ成人の場合はに体重と比例したカロリー摂取が必須で、他の動物のように食欲の向くままに食事を過剰にとることは、寿命にも影響します。
人間が長く生きれるようになったのは豊富な影響とともにバランスの取れた食事であり、大食いの方が中高年以降の罹患率が高いこともデータで出ています。
とくに、パスタやうどんなどの麺類に使われる小麦粉に含まれるグルテンの過剰摂取は罹患率との関係性が高く、引退したフードファイターが何らかの疾病を抱えて苦しんでいたり、死亡する方も多いです。

ボクサーが空腹感を抑えるために、運動によりアドレナリンやセロトニンと言った神経伝達物質の分泌により満腹中枢を刺激することで食欲を減退させます。

そして食事では糖分を制限し、野菜中心として鶏肉の脂質のない部分を適度に摂ると胃が小さくなり基礎代謝にも変化が出ます。

意識して取り組まないと‟食欲”という‟欲”が邪魔します。
    • good
    • 0

腹8分に慣れることです、まず朝はトースト(パン1枚)サラダで


昼まで我慢、昼は麺類、夜は何でも良いから腹8分で我慢出来ない
なら寝る前におにぎり1個、ようは一気に食べないで少しずつで
胃を小さくします。
なれると我慢出来る様になります。
    • good
    • 0

食物繊維とるとよいかもしれません。


血糖値が上昇しているものをとると、空腹感を感じて頻回食になるようです。
    • good
    • 0

なるほど 食べるのがすきなのですね


運動してはいかがですか あなた運動全然してないでしょ?
私の仮説が当たっているならば、運動しまくればなおります

そもそも食って人間に必須のもので、抑える事なんか不可能なんですよ。
痩せてる人だって量減らしている訳ではないのです
    • good
    • 0

胃を切除

    • good
    • 0

>たくさん茹でたり炊いたりして食べてます



そりゃ少食にはならんでしょうよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!