dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某県警の採用試験を受けようと思っています。
一次試験(筆記のみ)でもやはりスーツのようなキチっとした服装で行かなければ減点対象
にされるのでしょうか?
ちなみに今まで何度か受けたのですが、私は比較的ラフな服装(といってもだらしいない服ではなく、シャツ(Tシャツではない)にGパンといった服装)で受けに行っていたのですが減点されていたんでしょうか?

また私の受ける某県警の二次では二回に分けられていて、過去に行った二次の一回目(体力・身体測定、適正検査)は同じくラフな格好、続く二回目は面接試験なのでスーツ着用していました。

A 回答 (5件)

一次試験の服装は、はっきり言って関係ありません。


なぜかと言うと、一次試験を受ける人は大勢います。
その中で、いちいち服装チェックすることは、物理的にできません。
ただ二次試験については、面接と言うことなので、案内のところで、特別に記入していない限りスーツ着用で当然と思われます。
面接と言うのは、人物を見る試験と思われます。
なので、余計な減点要素をただ与える事になりかねません。

一次についてはそんなに心配しなくても、良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

面接のない二次(私の県では「体力測定」「と面接」を別々の日に分けてするのです)もスーツの方がいいんでしょうか?

お礼日時:2002/08/12 23:56

体力測定のみでしたら、


どうせ体操のできるジャージ等に着替えることになります。
それならば、普段着で問題ないと思われます。

どうしても心配と自分で思うのでしたら、スーツで行かれると良いでしょう。

回答でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2002/08/14 00:14

神奈川県での話しをすると、面接と身体検査が同じ日だったので全員スーツとジャージを持ってきました。

(最低限ブレザーにネクタイ、スラックスで行った方がいいと思います)
面接は圧迫面接でした・・・!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
面接と体力測定が同じ日ならば、さすがに普段着は駄目ですよね(^^;

お礼日時:2002/08/12 23:58

スーツを着ている人の方が多いのならばスーツを着ていけばいいのでは?


私服で行って損をすることはあるかもしれませんが、
スーツで行って損をすることはありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^

お礼日時:2002/08/13 00:00

公務員試験は一般的には、私見のみの場合は私服でOKです。


ただ、警察ということで特殊なのかもしれませんが、以前受けたとき、周りはどんな格好をしていたんですか?
私服の人がほとんどだったら私服で良いと思いますよ。

この回答への補足

そうですね、私のようなラフな服装の人もたくさんいましたし、スーツを着用してる人もたくさんいました。ま、どちらかというとスーツの人の方が若干多かったかな、といった感じでした。

補足日時:2002/08/11 01:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!