dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
スペースお借り致します。

郵便振込についてお訊ねしたいのですが、
1で始まる口座の「ぱるる」から、0で始まる「一般振替口座」への送金は郵便局に設置してあるATMで可能なのでしょうか?
前に「出来ない」と何かで見た記憶があるのですが・・
ぱるるからぱるるへ送金したことは何度もあるのですが、ぱるるから一般振替口座への振込みをしたことがないので教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

送金方法は2つ有ります。


・払込取扱票を用いる「通常払込」※一般振替口座あてのみ
・口座間送金の「電信振替」
----------------------------------------------------------------
「通常払込」は、払込取扱票の挿入口が有るATMで手続可能ですが、
最寄りの小さい郵便局の中には挿入口の無い未対応ATMも有ります。
対応ATMが設置の郵便局か、本局に行けば対応ATMが有ります。
http://www.yuubinkyoku.com/office_search/
送金手続きでは「現金で」か「ぱるるから払い出して」の選択が。
----------------------------------------------------------------
「電信振替」は、郵便振替口座間の電信扱いの送金方法です。
郵便振替口座とは「ぱるる」と「一般振替口座」のことですから、
既に質問者さんが行った事の有る「ぱるる→ぱるる」も、本件の場合の
「ぱるる→一般振替口座」も同じ手続きで送金が可能です。
払込票は使わないので、最寄りの郵便局のATMでも手続き可能。
----------------------------------------------------------------
「通常払込」は、払込取扱票のコピーが受取人に郵送されるので、
振込名義以外の連絡事項が必須ならば、この送金で手続きするのが
望ましいです。(払込票の通信欄記入や郵送は無料のため)

「電信振替」は、基本的に、受取人の明細に「日付・金額・振込名義」
しか載りません。 手続き途中で連絡事項の文章入力は可能ですが、
その通信文利用は別途手数料が掛かってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明、どうも有難う御座いました(*^-^*)
早速、ATMで振り込みをして来ようと思います。

お礼日時:2007/09/13 10:04

このHPの説明を見る限り可能です。

ご利用のATMの取り扱いを確認してください。

参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10120 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、どうも有難う御座いました(*^-^*)

お礼日時:2007/09/13 10:05

 出来る機械と出来ない機械があります。


 電信扱いをしないなら窓口から送った方が手数料が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難う御座いました(*^-^*)

お礼日時:2007/09/13 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!