dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンサートチケット代を振り込むのですが、案内には「振込用紙を窓口へご持参の上、郵便振込でご送金下さい」と書いています。
電信・書留は確認が出来ないからNGと書いています。
時間がないのでATMで振り込みたいのですが、それは電信とは違うんですよね?
もちろん青い振込用紙でする予定ですが…
教えてください。

A 回答 (2件)

>案内には「振込用紙を窓口へ」と書いて


>電信・書留は確認が出来ないからNG
>もちろん青い振込用紙でする予定ですが…

電信扱い・書留郵便では確認が出来ないのは、
払込取扱票(青い振込用紙)を用いた、
振替口座あての通常払込という送金手続です。

窓口扱いでも、ATM扱いでも、手続が可能です。
最近は小さな郵便局ATMでも、通常払込が出来るように、
変更になってきているようです。

ゆうちょ銀行又は郵便局のゆうちょATMの画面にて、
「ご送金」選択⇒「払込用紙でのご送金」と進みます。
ATMに払込票を挿入⇒「現金か、通帳・カードか」選択肢。
あとは画面の指示通りに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATMでも大丈夫なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/07 20:40

少し大きな郵便局へ行くと、振込用紙読取装置がついたATMがあります。


そのATMで送金すればいいのです。
ただし、振込用紙を使用しない送金方法(振込用紙に書かれている口座番号に直接入金)もできますが、
これをやってしまうと、相手が確認できないので必ず、振込用紙を使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ATMでも大丈夫なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/07 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!