dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はメーカーで営業してるのですが、
周りから、営業マンとしての個性やカラーがないから
成績伸びないといわれます。

お客さんからも、個性があまりないといわれます。

みなさんの意見や経験教えてください。

A 回答 (4件)

存在感が無いと言う事です。


あなたが居なくてもよいということです。
同じ商品なら、人は安いところで買います。
しかし、担当する人に付加価値があると、その魅力で買ってしまう。
今は、どんな商品も商品力が無いといわれます。だから安くするのです。(営業マンや店員は必要ない。)
貴方がお客にとって、すごく大事なら、商品を売らなくても勝手に注文が入ります。
それは、客の要望や困った時に、すぐ対応できるかの力量問題です。

貴方がネットオークションで好きな車を安く買った。走行中故障し、連絡したが、対応が遅い。(一概には言えませんが)
以前、近くの車屋で新車を購入(あまり安くならなかった)。定期点検の連絡も頻繁にあり、故障すればすぐ駆けつけ、新車の案内やイベントの案内もあり、車検手続きもしてくれました。

貴方はどちらを望みますか?
    • good
    • 0

>周りから、営業マンとしての個性やカラーがないから


成績伸びないといわれます。
>お客さんからも、個性があまりないといわれます。

 客から見た営業マンの個性と言うのは、
1 特長や魅力
2 押しの強さやアピール力

 だと思います。けっして人と変わっているということでは有りません。
 何か思い当たりますか?

 1について言えば、客先が喜ぶ情報や商品を提供するとか、来て欲しいときに呼べばすぐ来るとか、一緒に話をしていて楽しいとか言うことでしょう。接待が上手いなども入るかもしれません。
 2について言えば、とにかく他社よりよく来るとか、声が大きく話がわかりやすいとか、プレゼンが上手いとか、そういうことだと思います。
    • good
    • 1

「個性とは?」



昔、何かの本で読んだことがあります。

「野球のイチローや、サッカーの中田選手などのファッション(髪型、服、風貌など)を真似して、「これが俺の個性だ!」と言ってる人がいるが、それは個性ではない。本当の個性とはイチローや中田のように野球やサッカーで人にできないことができることだ。」と。

この考えを当てはめると、

>営業マンとしての個性やカラー

とは、アルマーニのスーツを着ることではなく、自分しかできない営業スタイルを確立することではないでしょうか?
誰の真似でも無い、自分で考えで考動(=行動)していれば自然に個性は出てくると思います。

がんばってください!
    • good
    • 0

個性がないか否かは、


実際会って話してみないとなんともいえません・・・。

それとも、成績と個性とは関連があるか否かを聞きたい
のかな?

でしたら、大いにあると思います。
よく言われるのが、

商品を買うのではない、人間性を買うのだ、と。
商品なんて誰が売っても同じ。
最後の決め手は、こいつから買いたい、と思わせること
だ、と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!