dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問です・・
法人で、例えば
発行済株式 300株
当期において自己株式を 50株取得
期末の発行済株式は何株になるのでしょうか?
よろしくお願します。

A 回答 (1件)

>例えば、


発行済株式 300株
当期において自己株式を 50株取得
期末の発行済株式は何株になるのでしょうか?

300株です。

自己株式とは、発行会社自身が株主から買い取って一時的に保有する株式のことです。自己株式を売却すれば自己株式でなくなります。自己株式を「消却」した場合のみ、発行済株式が減少します。

ですから、自己株式50株が純資産の欄に計上されているうちは、発行済株式は300株であり、その自己株式50株を「消却」した場合は、発行済株式は250株になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
おかげでスッキリ出来ました。

お礼日時:2009/04/18 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!