
現在更新型の保険に加入している為、いずれ他の保険にと思っています。
ただあまりいろいろな保険がありすぎて、訳が分からなくなっていたのですが、
最近“限度額適用認定証”というのを知りました。
よく生命保険では癌になれば数十万~数百万かかるなどとうたっていますが、
この限度額適用認定証があれば自己負担をかなり減らせることできますよね?
病院費用の事より、その後の生活を考えた保険(うまく説明できませんが)の方がいいような気がしますがどうでしょうか?
素人考えですが、あまり複雑に考えず、入院1日1万円で手術+癌もつけば十分ではないかと・・・
死亡保障とかは別ですけど。この考えは危険ですか?安易すぎますか?
考えすぎで頭が馬鹿になったのかもしれませんが^^;
保険適用外の治療などそんなにあるものなのでしょうか?
知識のある方のご意見伺いたいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
外資系生保の営業マンです。医療に関しては様々な意見があると思います。
問題は将来どんな病気になるかわからないことです。
全ての病気・症状に対応できる保険に加入できればベストですが、
それでは掛け金がかなり高くなります。
またご指摘の限度額適用認定証についても、
高額医療費制度があるのだから医療費の自己負担はそれほどない、という意見と、
差額ベッド代や高度先進医療にかかった場合のことを考えると、
それでも入院は1日1万5千円必要、などという意見もあります。
私は2つの理由で医療保険は最低限で良いと思っています。
1つ目の理由は保険金額の大きさです。
保険会社が支払う入院・手術給付金の殆どが数万円から数十万円です。
助かるのは確かですが、保険に入ってなくても何とかなる方が殆どだと思います。
ですから、安心料として最低限の保険で構わないと思っています。
2番目の理由は現在の日本の医療制度が将来も維持されるかどうかわからない、ということです。
日米の年次改革報告書をご存知でしょうか。
日本政府と米国政府が両国の経済発展のために改善が必要と考える相手国の
規制や制度の問題点についてまとめた文書です。
細かい話は省きますが、この文書でアメリカが要望した項目の中には実現したものが結構あるようです。
そして今現在、アメリカが要望している項目の中に日本の医療制度改革があります。
混合診療を認めろ、という要望です。
もし混合診療が認められると、健康保険が利かない治療が増えるため、
それに備える民間の医療保険が日本でも販売される可能性があります。
つまり将来、医療保険の姿が大きく変わる可能性があると考えています。
ですから、今、医療保険に加入するのでしたら最低限にして、
もし将来まったく姿の異なる医療保険が販売されるようになったら乗り換えるべきだと考えています。
ただし、その時点で健康状態が悪ければ新たな保険に加入できないので、
今、加入する保険は最低限の終身保険にすべきでしょう。
長々と書きましたが、tapotapoさんの考えは安易だとは思いません。
死亡保障は別、とありますが、私は正に医療より死亡保障をもっと真剣に
考えるべきだと思います。医療保険で何千万円も保険金を受け取ることはありませんが、
死亡保険金は通常数千万円なのですから。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
大変参考になるお話ありがとうございました。
あまり惑わされないように保険について考えて行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
- 生命保険 生命保険の死亡受取人についてです。 私は、現在二十歳で社会人独身です。 給料もめちゃくちゃ良いとは言 3 2022/06/08 20:40
- 健康保険 高額医療の限度額適用認定証とマル福 4 2022/10/25 08:53
- 医療保険 皆さん、保険に入っていますか?保険の解約についてアドバイスをください 6 2022/07/21 18:08
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 生命保険 定期保険は必要ですか? 3 2022/09/24 17:25
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 医療保険 所得保障保険について 4 2023/04/02 18:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の昼に保険屋の女性に声を...
-
結婚を考えている彼氏から、話...
-
保険について質問です。 病気、...
-
生命保険おすすめ何処かな?
-
生命保険はどれぐらいの保証が...
-
30歳で保険に入っていないのは...
-
保険 終身が良いのか更新型が...
-
子供が入院しました。主人の母...
-
生命保険と限度額適用認定証
-
生命保険見直し、ご意見くだ...
-
旦那さんの生命保険について
-
生命保険を見直してみました
-
【保険について】
-
要介護状態で入れる生命保険は...
-
死亡保険ではなく働けなくなっ...
-
学資保険に入るべきか、死亡保...
-
保険について
-
高齢者が入れる生命保険
-
各種保険について。
-
生命保険を結婚、子供が産まれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これまでに生命保険に入ったこ...
-
本人の承諾なしに保険に加入で...
-
要介護状態で入れる生命保険は...
-
両親が高齢者なので先の事を考...
-
どお思います嫁が知らず知らず...
-
私に合った保険をさがしています…
-
会社の昼に保険屋の女性に声を...
-
掛け捨ての生命保険に20年近く...
-
持病(膠原病)があっても入れ...
-
26歳独身男で生命保険未加入...
-
胆石のある人の保険
-
保険初心者です。保険について...
-
産前の胎児のために、加入でき...
-
生命保険は加入後、年齢が上が...
-
医療保険と女性用医療保険
-
今の保険か新しい保険か
-
親が子に掛ける生命保険
-
結婚を考えている彼氏から、話...
-
どんな保険が必要?
-
独身30代女の終身医療保険
おすすめ情報