dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年私の住んでいるところでも、ある程度の数の在日外国人(特に在日ブラジル人の方々)を見かけるようになりました。
隣のアパートはいつの間にか住人の半分くらいが在日ブラジル人の方々です。毎朝派遣のバスに乗って仕事に行っているのをよく見るんですが、彼らと話してみたい!と思うようになりつつあります。
これだけ近くに住んでるのに日本人×ブラジル人で話している所は見かけません。彼らは彼らで大抵固まっていますし、そこに用もないし言葉も通じるかも怪しいのに「やぁ、いつも何話してるの?」と行くのはかなり気が引けます。

近所に在日ブラジル人の方が住んでて、交流があるという方々はどのようにして交流に至りましたか?また彼らと話して見たいと思っている場合何かいい方法はありますか?
・・・こう書くと何か怪しい感じもしますが、要するにルーツの違うご近所さんと話してみたい。という事です(笑)ご意見お待ちしています。

A 回答 (2件)

どんどん話しかけてください。

わたしはポルトガル語の通訳です。
きっと喜びます。きっかけなんか要りません。大らかな人たちです。

Boa tarde こんにちは
ボアタールジ
 
Tudo bem?
トゥード ベン お元気ですか?
ただ、あんまり親しくなると今度は保証人などを依頼されるときがありますからほど良いお付き合いがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
通訳をされてるとの事で、すごいですね。
よく外で話し込んだりしてるので、うまく話しかけれたらと思います。

お礼日時:2007/09/22 22:26

日本人同士だとそのような感覚で話しかけるとちょっと怪しいやつになってしまいますが、ブラジル人は基本的におおらかですので不審がられないと思いますよ。


じゃんじゃん話しかけて大丈夫だと思います。
>「やぁ、いつも何話してるの?」
いきなりこれはさすがにおかしいので
「日本に来てどれくらいですか?」とか
「今日は暑いですねー」
とかそんなところから話しかけてみてはどうでしょう?

ちなみにブラジルはポルトガル語ですが話せるのですか?
すごいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
>ちなみにブラジルはポルトガル語ですが話せるのですか?
すごいですね。

私自身はポルトガル語は昔々クラスにブラジル人の子が来たときに挨拶を教えてもらった程度ですので全く駄目です。
ただ、コンビニで店員に普通に日本語で質問をしているところを何度か見ていますので、日本語は少しは通じるようです。

お礼日時:2007/09/22 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!