
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご質問のカタカナ店名をフランス語に戻しますと
Comptoir des cotonniers と Comptoir de famille です
(共に実在の会社)
原義は、お示しの通り
動詞compter(数える)から派生してカウンターです
嘗て商人がその長いテーブルの上で商品を広げて
売買をして金銭を数えた処です
ここから、お店とか海外支店と意味が拡大しています
最近は、生活共同組合のような出資者に対してのみを
対象として、利益追求をしない組織体としの意味合いが
生まれています
この語の持つイメージとしては、何処までも水平でと
上下関係の無い拡大を暗示して、更に其処では自由闊達に
意見交換・議論が出来る雰囲気でしょう
(ここから若者を中心に、その商品の購買者になったり
その会社での働き手となって行くものと推測できます)
締めとして
● Le comptoir d'un cafe est le parlement du peuple.
カフェのカウンターは、庶民の議会(井戸端会議)
との言い回しを耳にすることがあります
これに象徴されるように、この語(comptoir)は
何処までも親近感を齎すのでしょう
No.3
- 回答日時:
ちゃんとしたフランスのブランドですね
http://www.comptoirdescotonniers.co.jp/recruite/ …
comptoir des cotonniers というつづりなので昔なら「コントワー『ル』・デ・コトニエ」と書いていたでしょう(語尾 oir の r はのどの奥で発音されるので時に聞こえないこともあります)。
意味は直訳すると「紡績業者たちの帳場・勘定台」だと思いますが、comptoir はカウンターのことも指し、店員と客が向かい合うところという意味で店を象徴しているのでしょうか。ただ商品があるというのではなく人と人の触れ合うところという意味をこめているとか思えなくもありません。
No.1
- 回答日時:
compteurはコントワードとは発音しないので、
つづりが違っているのではないでしょうか。
(発音記号がかけないので、辞書を参照してください)
compteurの訳語は、確かのカウンターやメーターなどですが・・
(絆という意味はありません、むしろcompter>数えるからの派生だと思います)
発音が近くて似たようなものだと、
comptoirあたりでしょうか。(これもコントワードとはちょっと発音が異なりますが)これだと、商社の海外支店という意味に取れなくもないですが、通常はそのようには使用しません。
もし、comptoirだとして、comptoir cotonnierという表現があるかどうかはわかりません。
どちらで見つけた表現なのでしょうか?
日本国内ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パチンコ・スロット 【パチンコの遊タイム(b時短)の意味を教えてください】 パチンコの遊タイム(b時短)の発動条件は1/ 3 2022/04/03 13:49
- ファミレス・ファーストフード マックはいつから店員さんが席まで持ってくるようになったのですか? 前は揚げ中の時しか持ってこなくて、 1 2023/07/25 15:50
- その他(料理・グルメ) 神戸で、比較的手頃で美味しいお鮨屋さん 4 2022/12/07 08:33
- 失恋・別れ 彼氏の間違いを指摘した所、いつから対等な関係だと思っていた?自分より下に見ている人に言われるとまじで 15 2023/05/14 09:18
- 失恋・別れ 彼氏に振られました。その言葉がショックです。 元々別れ話は多かった状況でしたが最近は仲が良く、彼氏か 4 2023/05/13 23:30
- 片思い・告白 登録はしてくれたが、連絡はない。しばらく待って連絡していいものか…。 2 2022/11/22 13:33
- 飲食店・レストラン ラーメン屋での出来事 5 2022/05/08 09:26
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 食べ歩き かれこれ25〜30年前の話です。 山口県萩市のパチンコパラダイス(もう今は無いようです)から車で少し 1 2022/11/17 18:57
- HTML・CSS HTML 訪問カウンターを自作したい 4 2023/02/20 08:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報