
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は毎日印紙を貼っており、10万円の印紙を何枚も貼り間違えることもありますが、水があれば充分です。
スポンジかティッシュに充分水を含ませて、印紙の上か書類の裏に当て、気長に待ちます。印紙がふやけた状態になったらゆっくり剥がします。
剥がすときもすこしでもやばいと思ったら、手を止めて水が浸透するのを待ちます。
ハガロンという印紙、切手剥がし専門の液体も文房具店で売っております。これは浸透力が強く早く剥がれるようになりますが、濡れている状態では印紙や書類を弱めるようで、慌てて剥がすと、印紙や書類を破いてしまうことがあります。ですから、私はいつも水かお湯を使っています。
書類の状態によって対処の仕方が変わります(例えば紙の厚さや、印紙の近くにペンで書き込みがあり水にぬれると滲む恐れがあるなど)のでうまくいかなかったら補足おねがいします。
お盆なのに仕事ですか?私も双ですが。
No.2
- 回答日時:
文具に「ハガロン」なるものがあります。
値段は250円程度です。確実にはがすのならこれを使用するのがお薦めです。
手元にあるもので何とかしようとするなら、収入印紙部分をぬるま湯にしばらくつけておき、糊が溶けるのを待ち、ソォート剥がして乾燥させるかですが、相手は収入印紙と手ごわいのでこの方法はお薦めできません。なおかつ書類も心配です。
面倒でもハガロンをお使いになるのがよいと思います。
http://www.esupply.co.jp/bunbogu/bunbogu_bun_ich …
http://www.rals.net/yonigeya/insi.htm
参考URL:http://www.esupply.co.jp/bunbogu/bunbogu_bun_ich …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
- 印紙税 【収入印紙】5万得以上100万円未満の領収書には200円の収入印紙を貼る必要があると習 1 2023/01/02 12:38
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 印紙税 覚書に収入印紙が必要かどうか 4 2022/04/26 17:08
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 印紙税 印紙を間違えて張ってしまった 3 2022/04/26 11:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 取引契約書の件 3 2022/09/14 08:11
- 金融業・保険業 注文請書収入印紙の件 1 2022/05/19 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥がす方法
印紙税
-
印紙税法を教えて下さい。【一度貼った印紙】
印紙税
-
印紙や証紙などが一部欠けてしまった場合
その他(法律)
-
-
4
収入印紙のはがし方
その他(家事・生活情報)
-
5
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
3社間で契約する場合、印紙への割り印はどうする?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
割り印を押した印紙
財務・会計・経理
-
9
「お取引先様各位」は正しいですか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
10
記載金額がマイナスの時の印紙税額について
財務・会計・経理
-
11
官公庁と民間の区分
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
収入印紙
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
14
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに印刷したい
PDF
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
印紙税(単価契約)について
-
住宅借入金等特別控除の申告
-
領収証&収入印紙について
-
主人の会社へお金を貸す場合
-
土地、住宅に係る契約書の収入...
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
領収書の印紙について
-
作業療法士の申請に必要な収入...
-
消費税の還付を受けるためには?
-
ネットショップ:問題なく領収...
-
amazonジャパン等の倉庫扱いの...
-
非課税規定 法人税法施行令第5...
-
物品切手等の課税非課税について
-
遺族年金・保険金(年金形式)の...
-
法人税減税は、無意味では?
-
製品の賃貸借契約書は印紙は必...
-
当直料について
-
勘定科目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
印紙税
-
収入印紙がスタンプの場合の保管
-
注文請書に収入印紙を2枚
-
12,000千円ていくら?(...
-
保険の領収証には収入印紙がい...
-
契約書の扱いについて教えてく...
-
物品の譲渡に関する契約書は印...
-
切手と間違えて印紙を貼ってし...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
印紙を間違えて貼ってしまい剥...
-
運転免許申請書で記入ミスして...
-
収入印紙について質問があります
-
領収書の印紙
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
物件移転契約の印紙について
-
収入印紙の売却について。税務...
-
領収証の印紙代について
おすすめ情報