つい集めてしまうものはなんですか?

現在6mの市道を挟んだ我が家の駐車場&畑のお向かいの土地が売れ、新築工事を始められました。
お盆明けに地鎮祭の後、かなりそのままの状態で、9月初めに基礎工事が始まりましたが
枠組み(!?)の後、むき出しの状態で2週間ほど放置、先週初めからミキサー車や基礎の人が毎日来るようになりました。

が・・・既に大方基礎も出来上がっているのに、建築確認済みの看板(もしくは表示)の設置が全くありません。
と言いますのも、基礎工事に来る人間のマナーがとても悪く、車(トラック・軽トラ・バン)は
路肩に寄せず路駐する、ミキサー車や運搬車が来て道路をふさいでしまい通行止めにしても(半日以上)
警備員など置かず、どけようともせず、迂回路の説明もしません。(友人はそれで道に迷ってしまいました)
挙句には建築中の土地の側には車を駐車せず、我が家のまん前に駐車するようになりました。

近くの警察署に困っていることを伝えたところ、来て指導してくださいましたが、翌日にはまた元通り。
直接苦情を言おうにも看板がないため、建築する工務店(ハウスメーカー)の名前もわかりません。

施主の名前などは必要ではないが、建築確認申請済み(?)の看板設置は
義務ではなかったのでしょうか?この業者は義務を怠っているのでしょうか?
それとも、基礎工事は始めていても家が建つまでとか(棟上げまでとか)に設置すればいいのですか?

A 回答 (5件)

駐車違反は警察。

繰り返すしかありません。
看板の設置は市の建築指導課などに言って下さい。
電話で近隣のものですがと建築場所を言えばいいと思います。
担当者に指示が行くはずです。
ルーズなところは上棟前後の鋼管足場へ取り付ければいいやと思っていてなかなか取り付けません。
私の監理する現場も基礎が始まって云っても施工会社がつけてくれないので基礎屋にバンセンをもらって自分でつけました。
着工からつけるべきなので市にいって指導してもらって下さい。

マナーが悪いのは職人でなく施工会社の偉い人に言うのがいいかもしれません。

ただ、工事車両が工事作業のために道路に駐車する事はやむをえない場合もあります。市街地ではお互い様という事にもあります。路盤は大きな車も通るのである程度強く作ってありますが家庭用のガレージなどは大型車や作業車の荷重に耐えられるほどではありません。よほど敷地の余裕のある方で無いとミキサー車は道路でという事になるでしょう。

一般的に道路掘削などの道路占用許可をとる必要のあるとき以外は確かにガードマンをいれることはすくないですね。ただ、道路事情的にその選択が適正でない場合は施工会社に連絡するしかないでしょうね。

もちろん施主や工事関係者のご挨拶や態度が悪くなければきっと質問者もそんなに怒る事もないのでしょうがねえ。残念なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

路駐を全否定しているわけではありません、敷地に入れられる車は入れ、入らない分に
関しては該当土地に面した路肩に寄せ駐車されるのでしたら許せるのですが・・・

施主・工務店に関しては挨拶や説明どころか、会釈されたことさえありません。
もともと、地鎮祭の時に自分の土地に車を入れず、我が家の駐車場(青空ですが)に
断りもなく停めるような非常識な施主と営業ですから、、、工事担当者も
やっぱりか・・・と思うくらい常識がないです。
一時的に車を停める程度は目をつぶって何も言いませんでしたが、小学校の通学路にも
なっている道に面しているため、駐車マナーの悪さで見通しも悪く何かあってからでは遅いですし。
警察の方が注意しても直さないのに・・・とも思いますが、おそらく工事業者は下請けだと思いますので
元請けの工務店に直談判した方がいいのでは、と考えた次第です。
今日で既に基礎が完成したようですが、未だ看板設置はありません。
しかるべき機関に事情を説明し相談してみようと思います。

お礼日時:2007/09/23 00:23

同じ事の繰り返しになりますが・・・。



前の方も書かれてますが「違反建築パトロール」、うちの地域では3週後にやります。
(全国一律なのかな?ちなみに市と建築士会)
内容ですが建築中の建物に看板があるか、この確認がメインです。
ただ地域を絞ってのパトロールですのでお向かいの違反を見付けられるか、難しいでしょう。

建築指導課に連絡、これで済むでしょう、いくら怠惰な役所であれ別件の完了検査のついでにでも回ってくれるのではないでしょうか。

もし、ですが確認申請を取っていない(稀にですが新築でもあります)建物ですと行政代執行、建設中止となるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当方在住の市のサイトにはパトロール日程は見つけられませんでした。
連休明けに市役所に行く用事があるので、その時に建築指導課に事情を説明してきます。

おそらく銀行の担保調査らしき人が来ていたことがあるので、銀行で融資を受けるということは
確認申請をとってないとは思えないのですが・・・
いずれにせよ、業者の怠慢ですよね。

お礼日時:2007/09/24 01:46

>基礎が完成



基礎工事=建築工事=看板設置の義務があります。
基礎屋じゃなく、工務店に「看板無いねぇ」、「確認表示板無いねぇ」
「法律変わった?」といびってやりましょう。
http://www.pref.mie.jp/HKENSET/HP/kenchiku/sheet …
印刷して相手にあげましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の近隣宅地に8軒ほど建築途中の住宅がありますが、すべて基礎着工前に周囲をネットで囲んだ後
わかりやすい部分に看板を設置されてあります。
お向かいの業者のみ看板設置も工事部分のネット張りもなくなぜかと思っていたら
最悪マナー集団・・・クレームが多くて出したくないのかと勘ぐってしまいます。

お礼日時:2007/09/24 01:38

>施主の名前などは必要ではないが、建築確認申請済み(?)の看板設置は義務ではなかったのでしょうか?



工事施工者に設置義務が課せられます。

>この業者は義務を怠っているのでしょうか?

そーゆーこと。

>直接苦情を言おうにも看板がないため、

http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kenchiku …
この時期は違反建築パトロールの時期になります。
まずは日程を確認し、パトロール当日に役所に通報しましょう。
または県庁の建築指導課でも面白いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
小学校の通学路にもなっている道に面しているため、駐車マナーの悪さで見通しも悪く心配している次第です。
今日で既に基礎が完成したようですが、未だ看板設置はありません。
10月半ばとなるとまだ1ヶ月近くありますので、それまでは待てないですし・・・
しかるべき機関に事情を説明し相談してみようと思います。

お礼日時:2007/09/23 00:07

<建築確認申請済み(?)の看板設置は義務ではなかったのでしょうか?この業者は義務を怠っているのでしょうか?>


その通りよく知っておられますね。
ずいぶんいい加減な工務店ですね。
足場を組んでから看板を掲示する場合もありますので一概には言えませんが、看板を出さない場合、違反建築の恐れもあります。

自治体によって名称がかわりますが、建築指導課に直接行って場所を特定して相談してください。電話では場所が明確にわからないので役所も動けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
小学校の通学路にもなっている道に面しているため、駐車マナーの悪さで見通しも悪く心配している次第です。
警察の方が注意しても直さないのに・・・とも思いますが、おそらく工事業者は下請けだと思いますので
元請けの工務店に直談判した方がいいのでは、と思っています。
今日で既に基礎が完成したようですが、未だ看板設置はありません。
しかるべき機関に事情を説明し相談してみようと思います。

お礼日時:2007/09/23 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報