dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っている無線ルーターはIO-DATAのWN-G54/R3です
ノートパソコンに無線LANカードタイプのWN-G54/CB3Lを使用するとCPU使用率が100%になりすごく重いです。カードタイプはこんなものなのでしょうか?
DVDなどをみたりすると止まりかけたりするので今は有線で接続しています。
ノートパソコンはNECのLavie LL350/9です。
改善方法なども探してみましたけど無かったです、(相性の問題かな?)

   無線    有線
親機・・・・子機────パソコン
このようなLAN接続の子機を考えています。
ノートパソコンなのでUSBポートが少なくLAN接続の物が良いです。
安くてお勧めな物とかあったら教えてください。
こちらを考えているのですけど、どうなんでしょう。今の親機に使えるのか不安です。
http://www.planex.co.jp/product/game/gw-ec54-5p- …
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>カードタイプはこんなものなのでしょうか?


IOの製品は使ったことがないのでなんとも言えませんが、普通こんなことはありません。

>改善方法なども探してみましたけど無かったです
直感的には、OSをリカバリしアダプタのドライバも再インストールしないと改善しないかなという気がします。(必ず改善する保証はありませんが)

>お勧めな物とかあったら教えてください
質問であげている製品でも接続はできると思いますが、PC1台だけであれば同じメーカーのWN-WAG/CMの方が間違えないと思います。ただ、実売価格は少し高くなるようです。

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通常はこのようなことは無いんですね・・・
リカバリしても改善されなかったら諦めます。
接続できるんですね。そうですね同じメーカーなら間違えはないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/28 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!