dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真鍮クロムメッキの取手をボイラーに使用しようと考えております。
食塩を大量に入れるので腐食にかなり気を遣っております。

湯槽自体にSUS316を使用し耐食を考えているのに対し、湯槽内に真鍮クロムメッキの取手を使用する事に抵抗があります。

食品を扱う製品ですので、真鍮クロムメッキが食塩の影響で有毒なものになる可能性があるのか、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

メッキと言っても完璧ではなく、ミクロン単位の穴が開いてます。

十分な下地処理と信頼できるメッキ工程が必要になります。

No.1さんの
>塩素漂白剤を使用するとアオカビが発生
はこのピンホールから発生した緑青ですね。たぶん。

なお、半導体の基板研磨工程では、部品に対してSUSを要求されました(5年くらい前の話)
    • good
    • 0

塩素漂白剤を使用するとアオカビが発生しますが・・・


関係ない?

食品衛生法に基づく試験を行い確認してみては?
(厚生省告示第370号規格試験・一般規格)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!