dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カヌーをしてみたいと思っている30代子持ちです(笑)

子供番組で見たカヌーに惚れてしまいました。が、どうしていいのか判らず秋を迎えようとしています。
泳ぎは・・・この5年泳いでいません。妊娠出産育児で、泳げませんでした。(双子育児だったので、スイミングスクール入会できず・・・)

それ以前は、スポーツセンターのフリータイムを利用して泳いでおりましたが、はて、今、泳げるか・・・
簡単に調べたところ、1万未満で体験できるようですが、はて、どんなことをするのか・・・どんな知識が必要なのか・・・いつまでがシーズンなのか・・・と、色々疑問に思っております。

主人も子供が居る身で、無理もさせられない!という考えです。いくら泳げても泳ぐとか泳げないではないようですし・・・・
初心者が最初に知っておくべき知識はどんなことでしょうか。
最初は、見るだけ(見学)にしてみた方がいいでしょうか。

A 回答 (3件)

お住まいがどちらかわかりませんが、私がお世話になった


スクールをご紹介します。

長野と新潟の県境付近の野尻湖畔にあるスクールです。
半日体験コースからありますので、気軽にトライできますよ。
ペンション風の宿泊施設もあります。

最初は、わざと転覆してリカバリーする訓練をするかもしれない
ので、季節は夏がおすすめです。でも夏はめちゃくちゃ日焼けするので
紫外線対策はしっかりとしてください。

ご参考に。

参考URL:http://www.sundayplanning.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長野のサイトは拝見しましたが、我が家の一番近いところは岐阜のようです。

カヤックやカヌーで検索すると長野県の教室が結構ヒットしてきます。やはり本場なのでしょうか。

ちなみに、旦那様はそのリカバリーを心配しています。「お前死ぬぞ」っていやーインストラクター居れば大丈夫だろう・・・と思うのですが。参考URLありがとうございます。
日焼けは凄いようですね。これからの時期がまだましなんでしょうかね。いい時期に皆さんにご意見伺えたのかしら(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/25 17:34

うちの子供たち(同様に双子です)が小学校5年生の時、


学校のキャンプでカヌー体験しました。
思ったよりも簡単だったそうです。
もしかしたら子供の方が覚えが早いのかな?
因みにここでやりました。
http://www.pref.niigata.jp/kyoiku/chiiki/shizen/ …

とても楽しかったそうで、その年の夏休みに夫と共に再度行きました。
私は泳ぎに自信がなかったので見ているだけでしたが、今にして思えば一緒にやればよかったなあと思います。
もう子供が大きくなったので、頼んでも一緒に行ってくれませんが。。。
妻夫木聡さんが北海道でカヌー(?)をやっているCMを見ましたが、気持ち良さそうでしたね~

お子さんと一緒にやられたらいかがでしょう。
親子でカヌーって楽しそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は、我が子はまだ4歳でして・・・今年初めて海に入りました(笑)
テレビ番組はもうちょっと大きいお子さんだったので、ちょっと早いかもしれません(笑)
ですが、母親がすれば、そのうち「やる」と言ってくれれば、後の旦那は簡単に落とせるでしょう(笑)

高校生ぐらいになると、親子でカヌーって多いみたいですよ。一時すぎれば、Bergamatさん家皆さんでカヌー楽しめるでしょうね。うらやましいです。

お礼日時:2007/09/26 07:41

カヌー(カヤック)いいですよ~!絶対おすすめです。


私も最近は子供ができて行ってませんが、あきらめてません!子供が大きくなったら、子連れで行きたいと思ってます。

少しでも泳げるなら全然大丈夫!ライフジャケット着けるし。

どこにお住まいかわかりませんが、一度、パンフレットを取り寄せてみるとか・・。海や川、リゾート地でも、カヌーツアーを組んでるとこもありますし、アウトドアツアー専門のところなら大抵ありますね。

初心者向けのコースなら、初めてでも、親切に1から教えてくれるので大丈夫ですよ!1万未満であります。

季節は・・冬でも水があればできるかもしれないけど寒いし、初心者コースは春から秋でしょうね。知識もあったに越した事はないけど、何も知らなくても、インストラクターさんの言う通りにすれば大抵大丈夫です。道具の説明や使い方から教えてくれ、万一ひっくり返っても助けに来てくれますよ。

パンフにカヌーに必要な物・基礎知識なんかも載ってたりします。
1度お取り寄せをおすすめします!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
我が家の近くだと岐阜のようです。先日、ちょっと出かけたら「体験コース」という看板がありまして。予約されたお客様待ちのようでした。
本当は観ていたかったのですが、用事があったので・・・・

一度パンフ取り寄せてみます。
腕力ないほうですが大丈夫でしょうかね(笑)子供も一緒にテレビ番組観ていたので、応援はしてくれるみたいなので、チャレンジしてみます。

お礼日時:2007/09/25 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!