dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書には特技や趣味を書く欄がありますが、必ず書かなければいけないのでしょうか。また、その欄がない履歴書はありますか。

A 回答 (3件)

やっぱり空欄があると不評に終わってしまいます


空白や特に無しは履歴書を書く上とてもいけません。

自分の得意なこと(特技なんてちょっと長めにやってた習い事でもいいし)友達や親に聞いてみるといいです「履歴書書くんだけど私(俺)って何かとくいな物ってあるかな?」

やっぱり趣味はありきたりな物でもいいので書いておいて損はないです。
でも読書と書いて「どんな小説家の先生のどんな作品が好きですか?」なんて聞かれてフリーズしないようにしてくださいね。
たまに聞かれます。
では!頑張って下さいね。
    • good
    • 0

面接の時に話題にされることもよくあるので、特になくても書いておいた方がよい。

特技は、どのレベルから書けるのか一概には言えないが、面接官に聞かれて困らないレベルなら特技と言って良い、そうです。
でも、単純に得意なことを記入するのではなく、営業職を希望するのなら、「人の顔と名前を覚えるのが得意」とか職種にからめたほうがいいと思いますよ。

「履歴書 特技」で検索するとたくさんヒットしますのでお試しください。

参考URL:http://www.brain-nets.co.jp/sjiman/matching/rire …
    • good
    • 0

基本的には書いた方がいいでしょう。


「特技や趣味」の項目がない履歴書はありませんよ。
だってその項目はその人の人間性などを知る一つの手がかりになるものですから。
採用側はどんな人間か知りたいですから。
あなたが逆の立場ならお分かりでしょう。

ちなみに私の特技は「コーラ早飲み(一気)」「皿回し」「座布団回し」です。
履歴書に書いたら相手は大笑いでその場が和みました。
そしてその場で「座布団回し」をさせられました(笑)。採用になりました。

趣味についてはなるべく「おたく」関係を書くことははやめたほうがよいと思います。
「こいつあぶない」と思わせない方がよいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!