都道府県穴埋めゲーム

現在、不眠でデパス1mを毎日服用して寝ています。本当に飲まないと眠れないのです。
しかし、来週に(次の日出勤)私の歓迎会ということで、飲み会がひらかれることになりました。
職場の人は、不眠で薬を服用していることは知りませんし、私も言いたくありません。
飲み会も、私の歓迎会とあり、断れませんでした。
どれくらいの量の飲酒をしてもデパスの服用に問題ないのでしょうか?
また、飲酒から、どれくらいの時間がたってから薬の服用をしてもいいのでしょうか?
更に、飲酒をしてデパスを飲んでしまったら、やはり死ぬのでしょうか?
できれば、専門の方からの回答をお願いします。

A 回答 (7件)

デパスは1日1回就寝前に服用してるのですか?


それであれば飲酒して眠れなければ服用する形でいいとおもいます。
いつもより大幅に予定睡眠時間が少ないようなら半錠にして飲みましょう。ただ、アルコールは催眠作用の後に覚醒作用が出てきます。
 1日3回服用してるなら、なるべく飲酒は控えたほうがいいと思います。
人により効果等に個人差があるので時間や飲酒量に関するアドバイスは難しいと思いますよ。
飲まないにこした事はないけど、飲むなら翌日までの眠気やふらつきに注意するということだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
デパスは1日1回就寝前に1錠飲んでます。寝るために飲んでます。
デパスは0.5mgにすると普段は、飲んでも飲まなくてもかわらない状態です。ですが、やはり、飲酒の関係上半分にしたほうがいいでしょうか?
当日は、なるべく量を飲まないようにして、薬を服用しようと思います。
次の日は、運転、仕事のミスに注意したいと思います。

お礼日時:2007/10/01 21:12

医学には携わっていますが、この領域の専門ではありません。


質問者様が気になっているようなので僭越ながらご助言いたします。
ご了承ください。

この場合の「2次的」とは交通事故を含む転倒や転落などの「怪我」を指していると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薬の性質上やはり、職場の方には言いたくありません。別に悪いことをしているわけではないのですが、やはり、偏見はあります。
歓迎会ですし、断るのもかどがたちそうでできませんでした。多くのかたが、死ぬことはないといっているのを聞いて安心しました。(悪いのは薬情を見て分かってますが)
当日は、飲酒は付き合い程度にし、数時間たってから、どうしてもだめな場合服用しようかと思います。
翌日は、事故に気をつけたいと思います。
眠れないだけで、まだ、死にたいと思ったことはないですから・・・
なぜ、眠れなくなったのか、分かりません。
飲酒がないとどうしてもだめというわけではないのですが、このような時困ってしまします。医師に本格的に相談しようと思います。
今度の職場、飲み会多そうですから、何度も断るとかどがたちます。

お礼日時:2007/09/30 23:31

多くの方々が書かれておるように,デパスと飲酒で死ぬことなど聞いたことはありません。

ただし,飲酒の効果ないしデパスの効果が通常以上強く出ることはあると思います。ところで,デパスの二次的事故や薬剤師が苦い顔をした件について私の経験を言いますと,薬剤師が苦い顔をしたという点は,「薬剤服用中は飲酒は禁忌」という原則があるからだと思います。よって職業柄苦い顔をするしかないでしょう。ただし,私を含め多くの人間が飲酒とデパスは併用しています。ただ,同時に服用することは怖いので飲酒後数時間(3時間程度)は空けて服用するようにしています。それでもやはり,睡眠の効果が通常よりも大きい模様です。次に二次的事故ですが,私の経験上,「ふらつき」などが強く生じてくるということです。運転に対する影響としては「眠気」くらいだと思います。ただし,「ふらつき」により,足をしこたま打ったりそのような程度です。恐らく専門の方であれば,Noとしか言えないのではないかと思いますよ。もしも転倒して骨折したら,彼らはOutですからね。よって,現在行かれている医師や処方していただいている薬剤師に強く頼み,本音を聞かれることをお勧めします。私はそのようにして,妥協案を聞いています。そうでないと,睡眠障害を有する方は,一切の飲酒ができないこととなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
服用当初、こんなに長く飲むことになるとは思ってなく、飲酒も付き合い程度だったため、きにしたことがありませんでした(飲酒は大抵、休みの前の日だったため、その時は寝るのを我慢してました。)
今度は、医師に相談しようかと思います。たぶん、怒られますが・・・
当日は、最初の1杯か2杯程度にして、「弱いから」とソフトドリンクにするつもりです。やはり、歓迎会ですから・・・

お礼日時:2007/09/30 23:21

はい、デパスごときでは死ねません。

数種類の薬を両手に乗り切らないほどの量を3回一気に飲みました。死ねません。ただ、目覚めても薬が完全に抜け切るまで、体が動かないので、2次的事故としては、ふらふらする、力が入らないことによる怪我。薬を飲んで死のうと考える人の場合は、目覚めたことによる失望感からの再度の自殺くらいのものだと思いますよ。
逆に、酒飲んでデパス飲んでよく眠れたら最高!羨ましいです。薬を飲んでも眠れんので...。酒飲んでも眠れんので...。そんなに心配なら、一日くらい寝なくたって仕事できます。歓迎はありがたく受けて、大量にお酒飲んだら薬は控えたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。昔は、1日くらい寝なくたって仕事はできました。
今では、寝ないだけでふらふらです。体がだるくて動けません。
困ってデパスを服用することになりました。
でも、死なないみたいでよかったです。まだ、死にたくないですから

お礼日時:2007/09/30 23:13

こんにちは。

専門家でなくて申し訳ないのですが
うつで療養中で様々な薬を服用しています。
(他の科の病院で薬が出せないと言われる程です・・・)
デパスは軽い状態の時に出された事がありました。
どの薬だったか覚えていないのですが
なれるまでは眠気が酷かった時期がありました。

今では睡眠薬+安定剤がないと眠れない状態です。
=他の薬では眠気など全然こなくなり
睡眠薬+αで気を失うように寝ています。

副作用が心配でお酒と一緒に服用した事はないのですが
デパスよりも強いものを何種類もOD(大量に薬を飲む=自殺未遂)を
何度かしましたが胃の洗浄で終わってしまい死ねませんでしたよ。
薬が既に体に吸収済みでも、ぐっすりと良く眠れただけです。

昔のように睡眠薬だけでは死ねない様です。
=薬がどんどん進化していてより安全なものが作られているのだと思います。
副作用の穏やかな漢方も色々あります。
ただ効き目が出てくるのも遅いのですが・・・
心配でしたら薬剤師さんよりも病院の先生に確認されるのが一番だと思います。
第3者で誰よりもあなたの状態を理解している方だと思うので・・・

会社の人には話さないほうが良いと思います。
まだまだ偏見があり、私は仕事が出来なくなりましたから・・・
特に団塊の世代の方からは激しい抵抗をされました。
気の持ち様と思われる様ですが~病とつくのですから立派な病気です。
私は先生に風邪を引いたら病院へ行くでしょ?
うつ病も同じ事と言われました。

信頼している友人にはうつの事を話しました。
どんな反応をされるか心配でしたがストレス社会ですね。
みんなそれぞれに理解してくれました。
リハビリと言って外へ連れ出してくれたり
私のペースに合わせてくれています。

事故とは処方箋に書いてあると思うのですが
ふらつきでの転倒・転落や、車の運転中に眠気で事故を起こしてしまうなどではないかと思います。
気をつけて下さい。 お互いに症状が良くなる事を祈っています。
少しでも参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
症状は、眠れないのだけなのですが、薬の性質上やはり、偏見が怖くて職場の方にはどうしてもいえませんでした。
回答者様もつらい思いをしたんですね。
そろそろ安定剤を服用するようになって3年目です。
最初は、眠れなければ無理をせず薬を飲めばいいや程度にしか思ってませんでしたが、飲酒の件を含めて先生に相談してみようかと思います。
たぶん、怒られると思いますが・・・

お礼日時:2007/09/30 23:09

No1様の仰るとおり、2次的事故が心配です。


服用してから24時間後でも血中濃度が多少残っていますので、
人によっては飲酒により強烈な眠気に襲われることがあると思います。
大変危険ですので、飲酒はご辞退されるほうがよいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
飲酒はよくないことはありがとうございます。
たびたびすみませんが、No1様にも補足で質問させていただきましたが、2次的事故とは、交通事故のことでしょうか?

補足日時:2007/09/29 18:01
    • good
    • 0

 『デパス1m』ではなくて、『デパス1mg』ですね(^_^)


睡眠薬ではなくて、精神安定剤になります。重症の不眠には至っていないのでしょうね。

 こういった精神系のお薬を含めて、飲酒により副作用が増強されるリスクがあります。特に精神系のお薬や消炎・鎮痛剤なども注意が必要です。
 今後は、『今、具合が優れなくてお薬を飲んでいるからお酒は飲めない。』と飲酒は断ったほうが良いと思いますよ。

 副作用で死ぬことはないと思いますが、眠気やふらつきその他によって、2次的に事故に遭ったりする可能性は否定できないと思います。

 副作用の出方は個人差があります。ですから、どれぐらい飲んだらどうなるかという問いにはお答えは控えさせていただきます。責任が持てません。どれくらい飲酒から時間が経ってから服用すればよいかについても同じです。お酒を飲むのを控えるべきだと思います。
 よく、お酒は眠りにつくのに必要という人の話を聞きますが、眠くなるのは一過性です。そのあとには、アルコールを代謝するために反作用がやってきます。寝苦しかったり喉が渇いたり・・・。

 医学に関する部分ですし、個人差も大きいですから、ここは参考程度に考えて、かかりつけの医師や薬剤師へ相談されることをお勧めします。

参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025 …

この回答への補足

回答ありがとうごさいます。
薬をいただいている薬剤師さんに困って上記と同じ質問をしたことが、あります。薬剤師さんは死ぬことは無いけど、と言っただけで苦い顔をしただけでした。
たびたびで申し訳ないのですが、2次的な事故とは?交通事故のことですか?
本当に悩んでます。回答お願いします。

補足日時:2007/09/29 16:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!