dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

来年の4月から東京に出て社会人になる者です。会社は五反田に
あるのですが、東京は初めてでどうしたらいいのか分かりません。
だいたい五反田から1時間以内で通勤したいと考えているのですが、
オススメの場所などはありますか???

また、タイミング的に家などはいつ見に行くのがベストですか?
来年の4月から働くので、3月ぐらいに東京に行って家を探すつもり
なのですが、それでは遅いでしょうか。

A 回答 (4件)

3月ではあまりいい物件残っていないですよ。


残っていても割高だったり・・。
11月くらいから、受験が終わった高校生が家探しを始めます。
慣れない環境での1人暮らしは大変だと思いますし、まして社会人になってすぐは精神的にも余裕がないです。
だからせめて1、2月にはある程度絞ってあった方がいいと思いますよ。

私も都営浅草線がおすすめです。
地下鉄の方が空いているし雨風も関係ないので、毎日使うには便利ですよ。

電車によっては終電の時間や混雑の具合も変わってきます。
それに東京は狭い割りに、地域によって街の雰囲気も違いますから、自分の生活スタイルや会社の雰囲気なども考慮して不動産屋さんと相談してみたらいかがですか?
    • good
    • 0

予算が不明ですが…



五反田なら東急池上線(下町の市内電車といった風情です)沿線か都営浅草線沿線が良いと思います。
都営浅草線のこの区間は東京とは思えないほど電車が空いているのでお勧めです。

初めての東京、無理に職場から遠くで考えないで良いと思います。
あと3月に見に行くのではやや遅いかも…。
半歩早いと状況がぜんぜん違ったりします。

今のうちに不動産屋に希望を伝えておくのも手だと思います。

新生活がんばってください!
    • good
    • 0

はじめまして。



川崎近辺でしょうか?
鶴見駅やその前後の駅で。

買い物にも便利で、交通の便もいいですし、家賃の値段もお手ごろだと思います。

直通でいける電車があるので。

1時間も要らないのではないでしょうか?

1時間もいいなら、逆に高い地域にはいってしまうと思います。
横浜とか都内とか

足立区や葛飾区もいいかもしれませんが、外人さんが多いので治安がいいイメージありません。

千葉方面は分かりませんが・・

探すのは2月ぐらいからでもいいのでは?
仮予約みたいにして。
    • good
    • 0

まず予算を決めてください


もしくは給料や住宅補助を公開する
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!