dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで何事もなく使用していたのですが、
今日デジカメで撮っていたらSDカードがおかしくなってしまったらしくデータが見れなくなってしまいました。
PCにSDカードを挿してもデータが読めません。
これまでに撮ったやつも今日途中まで動いていた時のも
見れなくなってしまいました。デジカメでもPCでも。。。

見れるように戻せたり、復旧させたりするに当たって
何かしたらいいとか、よいソフトある
などのどんな情報でもいいですので
お持ちでしたら教えてもらえたら助かります

よろしくお願い致します

ちなみにPCに挿した時には
I/Oデバイスエラーというメッセージが出てきてしまいます

A 回答 (2件)

デジカメでもPCでも読めないということから、SDカードが壊れた可能性が高いです。


故障には論理的なものと物理的なものがあります。
論理的な故障の場合、データを救出できる可能性があります。

復旧させるに当たって、事前にしておくことは少なく、書き込み禁止としてロックしておくことくらいです。
多くの復旧ソフトでは書き込み禁止にすることを推奨しています。
逆にあまり事前にいろいろなことをしておかない方が良いでしょう。

フリーの復旧ソフトとして定評のある以下の「SILKYPIX 画像復活.com」をお薦めしておきます。
# http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu/

I/Oデバイスエラーのデバイスに対して有効かどうかは分かりませんが、OSに頼らず独自にメディアを認識
するそうで、OSで認識されないものにも対応しているそうです。

論理異常による復旧ソフトの基本的な動作原理はいずれも似たようなものであり、このソフトで復元できなけ
れば他のソフトでも復旧は極めて困難になりますが可能性がゼロという訳ではありません。
フリーの復元ソフトは他にもいくつかありますから、一応試してみる価値はありそうです。

物理的な故障の場合、個人で対応するのは非常に難しくなります。
こういったデータの救出を専門に扱う業者もありますので、どうしてもという場合には検討してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってしまい申し訳ありません。
また回答頂きましてありがとうございます。

教えていただきましたソフトで試行させてもらおうかと思います。
前に他のソフトで試してみたのですがダメだったのですが。。。

これで解決しないようでしたら本格的に専門業者に頼むしかなさそうですね。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/20 23:57

二つの可能性が考えられます。

 一つはPCのカードリーダーの不調、もう一つはカード自体の不調です。

1)読めなくなったSDカードをデジカメに挿すと読めますか?
2)他のSDカードをPCに挿したら読めますか?

上記の組み合わせが(1)YES (2)NO であればPC側の不調、その逆ならばカードの不調です。
PC側の不調であるならば、カードリーダのドライバの再インストールをトライしてみてください。 それでもダメならばハード故障の可能性アリです。
カード側の不調であるならば、ちょっと辛いですね。 おそらくはデータは諦めたほうがいいかも。 取り合えず他の識者の答えを待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなってしまい申し訳ありません。
また回答頂きましてありがとうございます。

色々やってみます。

お礼日時:2007/10/20 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!