
初めまして。自分で色々調べてみたのですがはっきりわからないので教えてください。お願いします。
株は初心者で、ずっと源泉分離課税を選択しておりました。課税方式が申告に一本化される前にすべて売却しようと思っておりましたが、売りそびれてしまい、上がるまで待っていると申告分離課税で売却する予定になります。
申告分離課税を選択しても、年収2000万円以下の給与所得者で、給与以外の所得が無く、株式売却益の合計が年間20万円以下の場合は、確定申告は不要とのことです。
この場合、何もしないで良いのでしょうか?
約定明細などを保存して20万円以下であると証明する必要がありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合、何もしないで良いのでしょうか?
>約定明細などを保存して20万円以下であると証明する必要がありますか?
20万円以下であれば、何もしなくてよろしいです。
ただし、税務署から問い合わせが有ったときに回答できるように、約定明細は保存しておく必要が有ります。
証券会社から税務署には、1件あたり30万円を超える売却は報告が行っています。
ありがとうございます。
30万円というのは、売却代金のことですね。
それは超えますが、利益は20万円にはなる心配がないので明細をとっておくことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 印紙税 会社からの報奨金 5 2022/06/28 16:51
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
申告分離課税について
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
コスモ証券での単元未満株の売却
-
昨日、銀行で投資信託の最新レ...
-
IPOの即金規制について
-
こんばんは。sbi証券の国内株式...
-
源泉分離課税と申告分離課税の...
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
倒産企業の株券がオークション...
-
株の電話での売り方。
-
評価損・決済損・支払諸経費等合計
-
どの確定申告書?
-
課税証明書の年収に株の収益は...
-
証券会社選び(時間優先の原則)
-
株式比例配分方式について
-
主婦の株取引の源泉徴収税 戻...
-
デイトレグラフ画面はどこにい...
-
証券会社への入金と出金の仕組み
-
株主配当の付与について教えて...
-
株式を預けた証券会社がわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
持株会 引き出し、売却について
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
特定口座は全て売却した方が良...
-
現物の日計りの差金決済に該当...
-
会社が他企業に売却された場合...
-
三井住友銀行で積み立てニーサ...
-
株式譲渡益の課税対象になるの...
-
同じ銘柄の株式が複数の口座に...
-
丸石などの上場廃止(予定)株...
-
株式を付与された場合の税金に...
-
ストックオプション株の税金
-
株の大損を取り戻すために、ア...
-
企業決算短信のキャッシュフロ...
-
NISAで資産運用
-
端数株処分代金。確定申告について
-
カバレッジ開始って?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株の電話での売り方。
おすすめ情報