重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年の8月には100万円必要です。
でも今ちょうど郵便局で預けてた10年間の定期の満期がきて、普通金利だと言われました。1年ではどこに預けても金利は変わりませんか?

A 回答 (4件)

http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index …

銀行間でかなり差はあります。
この銀行金利比較サイトが一番良いです。
ジャパネット銀行が0,9%、イーバンクの0,85%がです。
三菱UFJが0,8%です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/09 14:40

ネットだけの銀行のほうが金利がいいといっても0.1%とかの差で


元本100万円だと年末年始に窓口に預けに行って
カレンダーとか貯金箱もらってきた方がよっぽど徳。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物のほぅがいい金融機関も確かにありますが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 14:44

いろいろ金融物もありますが金利で貯める時代ではありません。


あなたの場合(100万円ー定期)/10位の目標で積み立てないとたまりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに金利を特別視してるわけではありません。
同じ預けるならと思っただけです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 14:43

変わります。

銀行や信用金庫によっでは独自の金融商品を出しているので近くの金融機関を探索してみては、私の近くには、巣鴨信金というのがあり同じ1年定期でも、窓口で一括で預けるのと、ATMを使って、毎月預け入れる(ゆめたまる)では、倍の利子に変わります。例えば窓口の通常定期が利率0.35ならゆめたまるは0.7になります。月々預けるのは面倒なので、私は一度に12か月分ATMに預けてしまいます。そのやりかたでも利率は変わらないからです。ただし満期前に解約をしてしまうと、普通預金の利率になりますので、今からなら、期日指定定期の方がいいかも。期日指定はどの金融機関にもありますし、必要な日ぎりぎりまで定期にできるので、使い込んでしまいがちな人にはいいと思います。8月10日に必要なら、8月8日ぐらいの満期日にしていすればいいのです。
ただし、土日は窓口が開いてませんので、満期日の指定日に気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの金融機関を探す事も大事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!