
最近格安で中古車(インテグラ)を購入したのですが、
なぜか右と左で、タイヤとフェンダーの間の幅が1,5センチ近く違います。
ビルシュタインの純正形状サスペンションが装着されているので、
たぶんヘタっているからだと思うのですが、
サスペンションがへたっているからと言って、
左右で2センチもタイヤとフェンダーの間の幅が、
1,5センチも変わることがあるのでしょうか?
また、サスペンションじゃないとすると、
どのような原因が考えられるでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新車でも前後左右で高さは違います。
私のミニバンも新車時から違ってましたし、新品のサスペンションセットに付け替えた時も同様に前後左右で違いがありました。
あまり神経質にならないことが大事です。
現実的に固定されていないので前後左右で違いがあってもなんら不思議ではありません。
車は平地で駐車 走行することは滅多にありませんよね。 大体が傾いてるとかでこぼこがあったり。
また、4本のタイヤには車体重量の1/4が正確に掛かっているのなら4本とも隙間は同じと考えられますが、一般的に4本とも同じ重量が掛かってる車なんて存在しません。 また、ガソリン満タン時などでも違ってきます。
私のミニバンはガソリンタンクが右にあるので満タンにすると約60kg右が重いです。
また、どなたかの回答に有るようにスプリングの長さも製造過程で微妙に違いもあるし、車体の個体差もあって元々4本とも同じ高さは無理です。
ショックを交換してくれるショップによっては、スプリングの高さを調べて出来るだけ4本の高さを調整してくれる親切な処もありますが、私は差があって当たり前と思っています。 但し、格好は悪いかもしれませんが。
尚、車高調整可能なショックで無理矢理前後左右を合わせるのはあまり感心しません。
新品のサスペンションを4つ装着した段階でどれくらいの差があるかを確認の上、信頼ある方に相談されるのがいいと思います。
何度も言いますが、4本とも高さが同じ車は滅多にありませんよ。
No.4
- 回答日時:
インテグラはエンジンが横置きなので左右の重量配分が違うためフェンダーの隙間が違うのではないでしょうか?
自分はアコードの乗っていますが左右でフェンダーの隙間が違います。
ので、車高調でミリ単位で車高を変えてます。
何回も調整したりして大変ですけど。
見た目を気にして(フェンダーの隙間)ダウンサスでなく車高調にする人もいるみたいですよ。
No.3
- 回答日時:
ho-ri-kunさん、こんにちわ
少々勘違いされているようですが、車高を決定するのはダンパーではなく、バネの全長であったり、レート(硬さ)と軸重の比率で決定します。
ダンパーオイルの抜けでは減衰力に問題が出ることはありますが、静止状態の車高に影響しません。
よって、普通に考えれば左右どちらかのバネがヘタっているのでしょう。
もしくは、車高調機構つきであれば、左右の長さを変えている可能性がありますが・・・。
社外品のバネではヘタリはよく聞く話です。
気になるようであれば、バネだけ、もしくはダンパーとセット交換してください。
ここからは余談ですが、もし前オーナーが意図的に左右の車高を変えていたとしたら・・・。
1.運転手一人乗車時に水平になるようにあえて右を上げた。
2.どこか特有のサーキットにセッティングされている。
くらいですかね。
まぁインテグラならフロントサスはダブルウィッシュボーンのはずなので、左右の高さを変えてもあまりアライメントに影響しないと思いますが・・・
No.2
- 回答日時:
どうもこんにちは!
左右のどちらが隙間が大きいのかが判りませんが、タイヤ山や空気圧の状態が一緒だとすると、サスペンションのヘタリ具合に差があることやダンパーのオイル抜けが考えられますね。
事故によるものでないとして、常に同乗者を乗せない状況で使用していたのなら、運転席側がヘタるのが早いかも知れませんし、保管状態がフラットでなければ片側がヘタってしまうこともあり得ると思います。
ご参考まで
回答ありがとうございます。
車検切れの車で、
半年間ほど、タイヤの空気が抜けた状態で保存されていたようです。
購入時一番空気の抜けていた右フロントが一番車高が高いので、
やはり、片側がへたってしまったのだと思います。
No.1
- 回答日時:
>サスペンションがへたっているからと言って、
>左右で2センチもタイヤとフェンダーの間の幅が、
>1,5センチも変わることがあるのでしょうか?
片側のサスのオイルがぬけきっていればありえます。
サスの反発力が極端に無い状態だと、物によっては5センチ近く変わることもあります
あと、変わるとしたら事故をおこしてフレームがゆがんでいる車ってことも考えられるけど
そんなにゆがんでいたら、じっくり眺めれば何か変ということがわかります。
そもそも、車高を決定しているのはサス回りだけだからそこを疑うのが一番。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 道路の凹みで車体が左右にすごく揺れるのですが、これはサスペンション仕事をしていないからでしょうか? 6 2022/11/03 20:20
- 運転免許・教習所 バック駐車を一発で真ん中に停めることができません 5 2022/05/10 13:05
- 国産車 道路の凹みで車体が左右にすごく揺れるのですが、これはサスペンション仕事をしていないからでしょうか? 4 2022/11/03 19:37
- 車検・修理・メンテナンス ハイドロミニクーパーの車体が傾く 1 2023/06/10 20:30
- 福祉 車椅子の左右幅について 3 2023/07/15 12:31
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- カスタマイズ(車) ローダウンしてる状態でアライメントをとった後にサスペンションを全て純正に戻し車高をあげた場合、アライ 5 2022/05/31 07:00
- カスタマイズ(車) シビックFD1のタイヤをツライチにしたいのですが。 1 2022/04/27 23:30
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 車検・修理・メンテナンス ヴェゼルruに乗っています。 前期純正サスペンションから後期純正サスペンションに交換したのですが、 5 2023/08/09 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フェンダー部分のタイヤと車体の隙間が右と左で違う事に気が付きました。(車高が左右で違う?) 今日洗車
車検・修理・メンテナンス
-
左右の車高差の原因と解消法は?
輸入バイク
-
車が右に寄り、ハンドルが右に曲がる。車高が違う。
国産バイク
-
-
4
自動車の足回りのヘタリ(経年劣化)による車高が下がる原因について
カスタマイズ(車)
-
5
ローダウン後の左右のフェンダークリアランスの違い
国産バイク
-
6
ショックと車高の関係
カスタマイズ(車)
-
7
車の傾きについて
その他(車)
-
8
バッテリー端子を外して1時間後に戻して運転したら急にATが不調になりました。端子を外したのと関係はあ
国産車
-
9
ホイールナットについて
国産バイク
-
10
車高が左右で違うのですが・・・
カスタマイズ(車)
-
11
前後のトレッド幅について。
カスタマイズ(車)
-
12
大人4人が乗った時の車高ダウン
国産車
-
13
ホイールナット締め付け時の異音
カスタマイズ(車)
-
14
スタッドレスタイヤは夏タイヤより大きいですか
国産車
-
15
バネの硬さの違いについて
カスタマイズ(車)
-
16
ハンドルの遊びとはどのくらいありますか?まっすぐ走っていても少しハンドル左右に動きますよね?まっすぐ
国産車
-
17
車の車体が走行中に小さな段差で大きな衝撃を受けるようになりました。足回りの部分故障でしょうか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
二次空気導入装置の有無
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車用カーテンとサンシェード
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
総排気量
-
キーレスキーがないマスターキ...
-
FUTABA FF9 superを所有してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報