アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ツーリングで一番乗っていて楽なバイク(身体的に)ってなんでしょうか?スクーターかオフ車かアメリカンか・・・自分は、ツーリングが趣味ですが今後の参考にさせて下さい。(ちなみに今は125のスクーターです。)乗り心地・長距離走った時の疲労感など等。排気量は関係無しで。いろんな意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

>乗ってて楽なバイク


リアシートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
確かにそうですね。

お礼日時:2007/10/07 22:16

楽な要素


速度調整がアクセルだけでできること。
踏み切りなどの一旦停止は、ギアダウン1回で対応できること。
ブレーキはつかわなくてすむこと。
体重はシートとステップと手で均等に支えることができること。
風圧を逃がすシールド等があること。
燃費等財布にやさしいこと。
法律遵守内の速度で、エンジンのレスがいいこと。(3000rpm以内)
地道のツーリングなら、500は大きすぎますし、125は小さすぎます。
しかし、いいバイクがほとんどないんですね。
売れないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
「楽な要素」を見ると確かにひとつひとつ納得できます。
400くらいが、丁度いいってことですかねえ。

お礼日時:2007/10/07 22:19

Bigスクーター系は楽ですね


T-MAXだと長距離でも楽すぎて暇ですw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
ビッグスクは、確かに楽でしょうね。今125のスクなんで、スクの大排気量は、ゆったりツーリングなんか出来そうですね。T-MAX乗ってみたいですね。

お礼日時:2007/10/07 22:22

私が乗っていたのでは、アフリカツインは楽でしたね、特に高速道路は。


青森から東京まで給油とトイレ以外はノンストップで走って平然としていられました。「楽」っていうのは言い換えれば「つまんない」でもあるんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
青森から東京ですか?平然と。すごいですね。ほんと身体に負担が少なく「楽」なんでしょうね。おっしゃるように「楽」=「つまんない」になるケースがあったり、「苦」=「楽しい」があったりと・・・バイクには色んな場面があるんでしょうね。自分の場合は、現在小排気量なので長距離走ると結構疲れますが、達成感といいますか、何か感慨深いものもあったりします。が、「楽」に走って行くことができるバイクも最近自分自身が求める一つになってきてます。

お礼日時:2007/10/07 22:29

リード100からセロー250に買い替えました。


リードは、1日中運転するとヘトヘトでしたが、セローは疲労感ないですね。
2時間くらい連続運転するとお尻が痛くなりますがw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
やはり排気量に関係してるのでしょうかね?100よりも250、250よりも400。まあ当然といえば当然ですよね。同じ排気量ならば、どのようなタイプのバイクが「楽」なんでしょうね。

お礼日時:2007/10/07 22:31

楽に移動したいなら、電車や車にする事ですな。


まぁ、スクーターなんてバイクじゃない(どっちかっていうと、車輪が2つの車だね)ので、車みたいに楽なのだけれど、四輪車ほどじゃない。何とも中途半端。
だいたい、股間にあるべき物が無いのは軟弱な証拠だ。

バイクは、楽して・・・ と言う物じゃない様な気がします。
バイクは、楽じゃないから、面白いのだけれど・・・わっかんねえだろうなぁ~
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
確かに「楽」に移動したいなら、車などありますよね。バイクの種類でスクーターがやっぱり楽なんでしょうかね。

お礼日時:2007/10/07 22:36

自分が乗った中で言うと、ゼファー400や750は、乗車姿勢が楽チンでしたね。

CB400SFなども楽でしょう。
学生の頃、下道のみのツーリングで、ゼファー400に乗って一日平均600km以上のペースで3日間走って、あまり疲れなかった記憶があります。

高速道路では、ZZRなどのフルカウル車が、燃料タンク上に上体を伏せれば、身体に直接風圧を感じさせないので楽でした。
ただ、ツアラーとは言え、ネイキッドタイプと比べると、前傾姿勢が多少キツくなります。どうしても慣れないようなら、ハンドルアップスペーサーや、アップハンドルに交換すると良いでしょうね。

DT125でツーリングをしたこともありましたが、色々な面で疲れました。
今は1200ccのネイキッドに乗っていますが、夏はエンジンが非常に熱くなり、これまた疲れます。

個人的に、長距離ツーリングで楽そうだなと思うのは、中排気量のハーフカウル車(乗車姿勢はネイキッド)ですね。
某雑誌で、ゼファー750にGPz900Rのハーフカウルを装着しているのを見ましたが、格好はともかく、乗りやすそうだなと思いました。
ZRX750Sなんてモデルが出たら、ちょっと欲しいですね。
どこまでも行けそうな気がします^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
なるほどなあと読ませて頂きました。600キロ×3日ですか?すごいですね。それでもあまり疲れなかったとは、ゼファーはすごいですね。
「乗車姿勢」これって大きい要素かもしれませんね。あとある程度の排気量があって・・詳しくありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 22:43

以外にパワーのあるバイクでカウルがあるタイプがいいと思います。


CB400SFHVに乗ってる1?歳ですが、無免許!?で親父のCBX750Fを乗ってみたら、予想以上に疲れませんでした。400SFはネイキッドなので風がダイレクトに当たるので疲労しやすい原因だと思います。 市街地でお買い物には向いてますが長距離は・・・
400ccよりも750ccの方がパワーがありゆとり、余裕がある分乗ってる側は安心感が違うと思います。 無論パワーのでかたの違いもありますが。
風防対策するだけでも大分違うのでビキニカウル、フロントスクリーンなどアフターパーツを取り付けてみてはいかが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
やっぱり排気量はポイントですね。あと、風ですが今125で走ってまして、風向きがすごい疲労度に関係してます。ツーリングしてる時に、強い向かい風が続くなら、ちょっとブルーになることがあります。向かい風も400とか750だったら、あまり抵抗なく走って行けるんでしょうね。風防対策、いい案ですね。

お礼日時:2007/10/07 22:49

高速を使わずに2日で本州を半周するようなツーリングを良くしますが


タイヤ径が大きなバイクならどれも大差は無いです。
前傾タイプでも同じで
逆にカウルと良く調整されたサスのおかげで楽です。
振動と音の大きなバイクはバイクを降りた後に
2時間ほど耳なりがします。
スクーターなどの短サス小径タイヤのバイクは
骨や関節へのダメージがひどく「疲れる」以上の物がありますので
長距離ツーリングには完全に不向きです。

乗りにくいバイクでもタイヤ銘柄とサスに気を使えば
乗り心地はかなり変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
タイヤ径が大きい方が、安定して楽に走って行けるみたいですね。
最近、よくマフラー交換などして音の大きいバイク走ってますが、かっこいいけど、あとが大変そうですね。スクーターに関しては、足を前に投げ出して乗ることが多く、関節痛になりやすいかもしれませんね。
自分のバイクの乗り心地をできるだけ良くしていくという、その過程も楽しいですよねえ。大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/07 22:56

私も、ツーリングを主体に走っていた時がありましたが、その時に乗っていた「隼」はおすすめできます。

1000kmくらいだったら全然疲れないですよ☆
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
「隼」1000キロOK!ほとんど疲れなし。理想的なバイクですね。
そんなバイクメインで欲しいです。

お礼日時:2007/10/07 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!