
教習所に通い始めて1ヶ月が過ぎたのですが、仕事の関係上、残業が多くて平日は通うことができないので、休みの日(土日など)を利用して通ってます。
取得しようとしている免許は、普通自動車(MT)です。
覚えの悪い自分、自信のない自分がだんだんと嫌になり、教習を受けることが苦痛になりました。教官にいつも怒られ、教官の話が真っ直ぐに聞けなくて、いつも頭はパニック状態です。教官は、ATに変えろって何度も言うので腹が立って仕方がありません。確かに、ATのほうが便利だし、覚えも早いし、需要もあると思うのですが、私のプライドが許さないんです。父も母もMTで免許を取っていて(もう30年も前ですが)、同じDNAを持った自分がAT免許など、ありえないです。私のプライドが許せないんです。それと、別れた彼氏がMTの免許だったので、余計にそう思うんです。
ムシャクシャしてきて、どうしようもない状態で、毎日こんな気持ちでいるせいか、教習もなかなか上達できず、場内での教習では赤信号を見落としたり、S字やクランクでは脱輪・エンストを繰り返し、教官のアドバイスは難しくて上の空になってしまうし、なんか全てのことがどうでもよくなった感じです。今の時点で(S字・クランク)で計25時間乗車し、見極め・修検・卒研まで、あと何時間オーバーするかわかりません。30時間オーバーする見通しですが、人より何十万もお金をかけてMTの免許を取るって、おかしいですか?限定解除は考えてないです。会社の人や友達にも言われました。かけなくてもいいお金は、かけないほうがいい。その分、新車購入に当てたほうがいいとか、どうして私の気持ちをわかってくれないのかな、って疑問に思うんです。お金はあります。車買うために貯金していたので、別に免許取得に50万かかってもいいんです。それなのに、周りがグズグズ言うから、腹がたってしまいます。この先どうしたらいいかわかりません。自身ないです。どうしたらいいんでしょう。よろしくお願いいたします。
No.9
- 回答日時:
A/T限定→限定解除 のほうが早そうなきがしますが。
うちの新人 18歳 女子 の例
入社時A/Tで教習所に通っていた
免許取得 即限定解除教習
1週間後 限定解除の免許取得
ムシャクシャしてきて が ギヤ クラッチ操作のわずらわしさからくるなら A/Tで免許とってからM/Tのギヤ、クラッチの練習したほうがよさそう。
教官、自分の気持ちの問題なら開き直って、そのうちなれるだろうからじっくり覚えていくしか無いでしょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。殆どの教官や、会社の先輩に、限定解除を勧められましたが、父や母が出来たのに、自分が出来ないってのが悔しくて、涙が出てきます。私の好きな人も、前つきあっていた人も、みんな、最初からMT一本で免許取ってるのに、何故自分出来ないの?って。かなり落ち込んでいます。
補足日時:2007/10/07 16:16No.8
- 回答日時:
歯がゆい気持をお察しします。
同じような経験がありますよ。自動車免許取るのに教習所を2箇所も行きました。
最初の所は、入所後、3ヶ月以内に免許試験に合格ししないと自動的に止めさせられる仕組みになっていました。
しかし、ウィークデーは仕事が忙しく、土日に教習を受けなければなりませんでしたが、土日は受講生が多くて、実習時間の予約が出来ない週もあり、結局、仮免にもたどり着けませんでした。
それで、2度目の教習所には入所する時に事情を話して、土日に各2時間づつ実習が受けられるようにしてもらいました。
仮免までは、やり直しで、復習でもあったので、1時間ごとに、段階があがり、最短時間で免許が取れました。
(結局、他人より1.5~1.6倍の時間がかかりましたが。。。)
この時実感したのですが。。。
スポーツなどと同じで、体で覚える?否、感覚でかな?で覚えるような技能は、練習する時に、時間(日数)をあけると、前回練習したことが頭で分かっていても、体が忘れてしまい元の状態に戻ってしまうので、何回練習しても、同じ状態から前進しないのではないかと。。。
残業で心身共にヘトヘトで、土日を迎えて、教習受けても、思うように出来ない。。。
先生の方から見ると、同じことを何回教えても、覚えられないので、さじを投げる!(前の段階で、時間がかかっていると、先生も合格点をつける時、慎重になる??なんてことも。。。)、本人にしてみれば、自身喪失する。。。そしてマイナス・スパイラルに落ち込んでしまうのではないのか?と思いました。
でも、その後、慣れるに従って、首都高速道路の渋滞の中でも運転出来るようになりましたよ。
高速バスの運転手さんのように、水が流れるように!はいかないですけれど。。。
ただ、常に、自分は運転が、下手だ!と自分に言い聞かせ、安全運転に心がけています。
それから、余計なお節介ですけれど。。。
普通自動車(MT)免許にこだわることは無いのでは。。。??
ヨーロッパなどでは、未だに、MT主流のようですが、車もハイテク化、自動化が進んでいるようなので、これからは、AT免許でも十分ではないのでしょうか??
レサーやマニアでこだわりがある人は別かも知れませんが。。。
参考になれば! 否、同じような者が居ると言うことで励ましにでもなればと思い。。。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
少し、気分が楽になれました。
でも、私には限定なしの普通免許が夢なんです。50万円かかっても、価値のあるものなんです。
それをどうして、わかってくれないんだろう?
車を運転するためだけの、通勤手段としての、という理由ならATで十分なのですが、自分としては納得行かないんです。親が出来て自分が出来ないってどうしてなの?お金さえかければ取れるのに、どうして?っていう感じになってます。
No.7
- 回答日時:
視点を変えてみましょう。
意味の無いプライドが邪魔して
>教官の話が真っ直ぐに聞けなくて、
という、馬鹿馬鹿しい結末になっている事に気付いた方が良いでしょうね。
はっきり言って、いまのあなたはかなり下手なわけです。
下手なのに指導教官の言う事をろくに聞かない。(聞けない)
だから上達しない。
多分、そのプライドとやらが邪魔して我流の運転を繰り返しているせいでしょう。
MTに拘るのはそのままでも良いけれど、まずは無意味なプライドを捨てて、謙虚に指導教官の言葉に耳を傾けて、自分の運転を改める事から始めましょう。
きっと運転が上達しない理由を自分以外の所に見つけようと必死になっていると思いますよ。世間ではこれを「言い訳」と呼びます。
プライドの高い人に多いものですね。そして「言い訳」している自分には気づいていないものです。
信号の見落とし、脱輪なんて、MT、ATの差は関係ありませんからね。
あなたは下手なんです。
下手だから教習所に通って技術を教えてもらっているんです。
その事を自覚できれば謙虚になれると思いますよ。
謙虚な人の方が習得は早いですよ。
No.6
- 回答日時:
気性の問題なので、難しいとは思うのですが、運転にあたってはプライドは捨ててください。
免許を取得して路上に出ると、プライドを傷つけられるような出来事が日常茶飯事です。
特に女性ドライバーは甘く見られがちなので、無理な割り込みや煽りなどによく遭遇するようです。
そんな時にいちいち怒りに我を忘れていては、あなただけでなく周りの人を危険にさらします。
免許の教習は技術の習得ももちろんですが、セルフコントロールの修練の場でもあります。
教官はあなたをわざと怒らせようとしているのです。
怒りに我を忘れて、運転が疎かになる間は、あなたには決して及第点をつけてくれないでしょう。
運転技術については、お風呂や寝る前に必ず運転のイメージトレーニングをしてみてください。
教習で走ったコースや操作方法、どこで失敗したのかなどをできるだけ思い出しながらコースを回るのです。
あなたは教習の苦痛から、普段の生活では教習のことを思い出さないようにしていませんか?
実技をうまくこなすには、運転した感覚を忘れずにいることが大切です。
教習の延長時間は、あなたが自身のプライドといかに折り合いをつけるかにかかっていると思います。
今時、女性でMT免許を取ろうなんて人はなかなかいないので、あきらめず挑戦してください。
回答ありがとうございます。
okky0707さんの言うとおり、我を忘れてしまっていると思います。私は、暗記は得意なのですが、体で覚えるような類のものは、どうも苦手で、苦痛です。教習の費用には、もう少し余裕があるので、肩肘張らずに気楽にやってみようかな、って思ってます。
No.5
- 回答日時:
>私のプライドが許せないんです
そこまで強情なら、どんなに時間も費用もかかっても。
恥ずかしいも恥ずかしくないもないのでは、周囲の評価なんかに惑わされるなんて。これでやっていくと思っているなら関係ない。
>腹がたってしまいます。この先どうしたらいいかわかりません。
腹を立てる相手が違うのでは、あなた自身に腹を立てるべきですよ。
やみくもに自動車学校に行っても上達はしません。
それなら周囲がうるさいというのなら、合宿コースをえらんだら。
黙らせるには、合格するしかないんです。
でもね。ATで取っても免許証。プライドなんて言っている場合ですか。そんなつまらない自尊心なんか捨てないと今以上にバカにされますよ。
それじゃ、こんなのどうかな。ATで取得してすぐにMTに挑む。そして合格すればいいのでは。遠回りしたことは周囲には隠しておくことです。
バカにしているATに合格できないなんてことないでしょうね。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ATに変えるぐらいなら、ドロップアウトしてもいいと思ってます。その頃は、もう通う気もなくなっていると思うので。だから、MTで一生懸命やってるつもりなんです。親に出来て、私に出来ないってことないのになぁ・・・。合宿は無理です。仕事が優先なので。憂鬱です。
No.4
- 回答日時:
車幅感覚に難があるように思えます。
家の車の運転席に落ち着いて座って、腕などを伸ばて目安計測し車幅感覚を掴んでみてください。
また、信号見落としは他の動作いっぱいいっぱいになっていて、一直線上の前方しか見ていないからだと思います。
動作に余裕をもち、目から周囲の状況を把握し、よく見て走ってください。
「ここは交差点で信号あるから注意しなきゃ」とか思いながら走ってっください。
場内でのエンストは気にしない! これが一番。
自動車社会は人の命(自分も含めて)が係わってくるため、能力不足を認める事も大切ではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
もう、いっぱいいっぱいの状態です。
汗びっしょりかく位緊張の連続です。
教官には、君の場合、時間(お金)をかければ出来ると思う・・・みたいなこと言われたので、がんばっていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
あなたの気持ちを相手に伝えないから判らないわけですよ、想像であなたはDNAがあってMTを取らなければいけない、と理解するのは不可能です。
だから、判ってくれない。
ただ、それを言うとアホか?こいつ、と思われますが(^_^;
練習する場所なんで何時間掛かっても問題はありません、免許さえ取れば何時間掛かったなんて免許証に表示されるわけでもないし、話すこともありませんから
でも、今は、普通の教習時間+25時間なんですか?
もし、それだったら、運転は無理ですよ、止めときなさい、100時間運転しても上手くはなりません。運転技術ではなく精神論ですから、この先DNAがあるはずなのに30時間オーバーという事実があなたに圧し掛かります、運転する時にそれがトラウマとなって道路に出たらパニックになって人を跳ねちゃいますよ、きっと。
昔はMTの車しか無かったMTの免許しか無かったから、みんなMT免許なだけです、この先あなたはMTを運転する事は無いですからATで充分ですよ。
ATからMTに変える事もできますから、まずはそれを取って自身をつけましょう。
昔は教習所すら無かったんですからDNAが有っても既に負けていますからね(^_^;
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね、別に30時間かかろうと、50時間かかろうと、人に言わなければ、わからないし。自分だけの秘密にしておくのが無難ですね。今はトータルで25時間なので、ストレートの人よりも15時間近くオーバーしていると思います。
お金は、まだ残ってるから、がんばって取ります。
MTは新車注文時に申し込めるから、まだまだ可能性はあると思ってます。

No.1
- 回答日時:
ATだったら 信号の見落としや脱輪はしないでしょうか?
運転を離れて…運動神経は大丈夫?
出来ないことにチャレンジすること
将来を考えてMT免許
お金は関係ない
…ご自分で納得しているのなら 恥ずかしいことはありません。
でも… そのまま 無事に免許取得できますか?
>この先どうしたらいいかわかりません。自身ないです。どうしたらいいんでしょう。
免許取得が第1目標ならATに変更したらいかがですか?
自信が無いのだったらATにするか 免許を諦めたらいかがですか?
どうしたらいいかは本人にしかわかりません
ちなみに…一般的には年齢と同じだけの時間をかければ(50歳なら50時間)MT免許を取得できます。20歳前後だったら数時間のオーバーで済むはずです…
私も25年くらい前にMT免許を取得しましたが(ATはありませんでした)5時間オーバーくらいで済みました。
この回答への補足
私の場合、免許取得や車に乗ることよりも、好きだった人のことがどうしても忘れられないのと、私が免許取って車を買った!という報告がしたい。とりあえず免許とっておけば、この先楽かな?という軽い思いつきで教習所へ通い始めました。
20代前半ですが、40越えた主婦、それ以上に教習受けてます。単純に今の時点で15時間越えてるので、おそらく修検・卒研・みきわめ落ちる・・補修うける・・・なんてやってるうちに、30時間オーバーは避けられないと思う。(規定は36なので、計66時間乗車し、おそらく50万越えるか越えないかぐらい)教官には、MT免許はあきらめたほうがいいといわれました。でもあきらめたら終わりなんて、通い続けたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 4 2023/02/05 22:09
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 2 2023/06/08 20:48
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2023/04/10 20:55
- 運転免許・教習所 自動車教習所に毎日通った場合の仮免取れるまでの期間 9 2023/05/11 15:30
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
第一段階実技教習時限数20回超えました
カスタマイズ(車)
-
自動車学校でオーバーする人はどれくらいいるんですかね? 私の友達何人かに聞いたところ、相当下手じゃな
運転免許・教習所
-
普通AT、第一段階技能で一時間オーバーしました。
運転免許・教習所
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
教習中の大学一年生です。第1段階をオーバーしまくり、約二週間前ほどに仮免許を取得し、本日第二段階の5
運転免許・教習所
-
6
悩んでいます。卒検前のみきわめに落ち続け、第二段階でも10回以上乗り越してしまいました。
運転免許・教習所
-
7
車校に通って3ヶ月目ぐらいです。まだ仮免すら取れていません。運転が下手なのかATなのに技能も12時限
運転免許・教習所
-
8
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
9
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
10
教習で運転が下手すぎる
運転免許・教習所
-
11
車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました…
運転免許・教習所
-
12
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
13
MTで教習中の22の女です。 第一段階で2時間(模擬を抜いて)教習うけた所で、初日の一時間である程度
運転免許・教習所
-
14
自動車学校の卒検に落ちました……。 卒検て滅多に落ちる人いないですよね…?? MTならエンストとかで
運転免許・教習所
-
15
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
16
仮免中、路上教習で苦労した方いらっしゃいますか?
運転免許・教習所
-
17
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
18
教習所に再入校した方、時間オーバーした方、試験に何度も落ちた方いらっしゃいますか?
その他(車)
-
19
教官によって調子が変わる!?
【※閲覧専用】アンケート
-
20
自動車普通免許MT取得中の者です。第一段階の技能教習が6時間分補習ってやばいでしょうか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
免許証の写真について
-
免許証を服と一緒に洗ってしま...
-
運転免許期限切れ失効を解って...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
20歳の女性がMTの免許とるって...
-
免許取れるのか不安です・・・
-
AT限定免許なのに履歴書に書く...
-
免許取り消し処分になったら そ...
-
田舎なのに運転免許を持たない...
-
海上自衛隊で普通免許は取れる...
-
運転免許証備考欄の「外」とい...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
-
高所作業車は高所作業免許証が...
-
40代〜60代で自動車学校通う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
車校てさ、普通は最初っからう...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
-
田舎なのに運転免許を持たない...
-
免許証を服と一緒に洗ってしま...
-
ブルー免許について。
-
僕は、車の免許を取ろうと思っ...
-
40代〜60代で自動車学校通う人...
-
免許取り車買いたいと思ってま...
-
自分の敷地内でなら無免許でも...
-
運転免許証備考欄の「外」とい...
-
AT限定免許なのに履歴書に書く...
-
タモリさんは運転できるの?
-
免許証の写真について
おすすめ情報