dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫合意の上、自宅を財産分与にて受け取る場合、
司法書士さんに手続きは依頼しようと思っているのですが、
この時、権利者の銀行が「その財産分与は承認できない」と
言われたら(そんなこと言う権利があるかどうかわからないですが)、
夫から自宅の財産分与は実行不可能なんでしょうか?

ゆくゆくは自宅の名義も住宅ローンの名義も
私名義にするつもりですが、
とりあえず、離婚時には両方とも夫名義のまま
財産分与しようと思っております。

銀行からの横ヤリが入るのでしょうか?

A 回答 (1件)

ローンを完済し、(金融機関からの完済通知を添付して)抵当権抹消の手続きをしたことがあるのですが、完済しないで財産分与できないのでは?


抵当権を持つ銀行など金融機関が、契約の当事者(ご主人)が変更(あなた)になると返済不可能になる恐れがあることから認めないと思います。(金融機関側の立場で考えると、契約者のご主人が自分のものでないからと返済しなくなった場合に、あなたも契約者でないから返済しないとなったらどうします?)
契約者の変更を認めてもらうか、抵当を根抵当にするか、完済するか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!