
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちのガーデン用品の1つに,カナヅチがあります。
100円ショップに売っている,釘を打つ普通のカナヅチです。
私も質問者様のようになかなか抜けくなるまで根が張ってから植え替えをするので,1つあると重宝します。
使い方は,鉢の底ではなく,側面を叩きます。
思いっきり強く,手がジンジンするほどの力で叩きます。
年期の入った鉢ならヒビが入ったりもしますが,古い鉢は諦めてください。
叩き方は,鉢の側面の上から下へ向かって真っ直ぐラインができるように叩いていきます。
このラインの反対側に(裏側)にも,上から下に叩きます。
だいたいこれで抜けますが,これでダメなら鉢の側面をムラなく上から下にゴンゴン叩いてみてください。
カナヅチで側面を強くたたいていくうちに鉢にひびが入りそこからどんどん鉢をたたいていき鉢をぐるっと一周して最終的に鉢を割って取り出せました!ありがとうございました♪
No.7
- 回答日時:
竹串、割り箸、鎌等で鉢外周を突き刺す。
二重底等で根が絡み付いて無く、盆栽鉢の様に鉢底に固定していなければ抜けます。鉢を手の平にひっくり返すか、柔らかい床(芝、地面)に横に置き鉢側面に拳骨を食らわす・・オー。
No.6
- 回答日時:
NO,2投稿者です。
土のほうもかなり硬化しているようですね。こうなりますと、スコップや棒のたぐいで表面から土と根をほぐすしか有りませんよ。
最初にスコップを上から鉢と土の間に差し込み少しづつすき間を作って行きます。硬過ぎるようでしたら堅い棒(園芸用支柱等)で突き崩します。
この時鉢を横に寝かせてやると崩れ易くなりますよ。
鉢が大きい場合は土をいくらか掻き出してしまいます。
後は時々抜けるかどうか試してみます。
表面の根が傷むのは致し方ありませんが、抜いた後に少しハサミで切って整えればまた伸びます。
根気がいりますがやってみてください。
No.4
- 回答日時:
鉢を寝かせて、転がしながら足で強く踏みましょう。
取れると思いますが。
No.3
- 回答日時:
#2さんと同じことなのかもしれませんが、根元の部分(土から立ち上がっている植物の地際の部分)を持って鉢を持ち上げ、その状態で鉢の縁を真上から移植ごての柄や木ぎれなどでコンコンとたたきます。
ぐるりとまんべんなくコンコンやると、どんなにがっちり根の張っているものでも鉢がすぽんと抜けて下に落ちます。
植物は鉢から抜こうと引っ張ることはせずにただ根元を持ち上げて支えるだけで、とにかく鉢のヘリの部分を上からたたいて下に落とすということですね。
ただ、クリスマスローズは根元の部分は固くなっていないのでしょうか。だったらぐにゃっとして植物自体がまずいことになるかも・・・

No.2
- 回答日時:
私の場合ですが、鉢の底から出ている根は、はさみで切ってしまいます。
次に植木を横に寝かせ、樹の幹を掴みます。
後は、植栽用スコップ等で、鉢の淵を叩きながら少しづつ引っ張って、抜きます。
たいてい土が付いたまま、すっぽり抜けるはずです。
これをやる時は余り土が濡れていない方(乾き気味)がやりやすいです。
参考にどうぞ。
回答ありがとうございます。早速やってみたのですが、どうもびくともしません。土が乾いていないせいでしょうか・・クリスマスローズなので幹ではなく茎を持つことになるので茎を持って引っ張ると言う行為がちょっと怖いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 2年ぶりの観葉植物の鉢替えのため、鉢を抜いて見たら、鉢、根鉢の周りが全体に緑ぽくなってました、これは 1 2022/08/26 09:03
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 【鉢のサイズと土の量について】 鉢20号(直径60cm)の場合、 必要な土の量は何リットルですか? 2 2022/12/25 20:41
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よしずの固定の仕方について
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
プルメリアの植え替えについて...
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
バラの花首が萎れてしまう原因は?
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
ペーパーウィックとはなんですか
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
鷺草が枯れる理由
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
ブーゲンビリアの植え替えにつ...
-
鉢の下には何を置けばよいので...
-
ベンジャミンの鉢からアリが!
-
南天の2本の鉢植え
-
この時期、オーガスタの植え替...
-
フェニックスロベレニーです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉢底の穴を塞ぐ。
-
よしずの固定の仕方について
-
ローズマリーの先がヘニャヘニ...
-
ローズマリーの葉先が黒くなっ...
-
鉢底穴をふさぐ方法は?(ハイ...
-
玄関の軒先:植木鉢の受け皿は...
-
ベランダの南天が枯れて来たの...
-
明日やろうと思っていますが、 ...
-
カリステモン(ブラシの木)が...
-
ブラックベリーの葉が全体に出...
-
ハオルチア十二の巻の葉が閉じる
-
大型鉢の土の量
-
観葉植物の陶器の鉢に出てくる...
-
購入したパキラの根の部分にオ...
-
写真の白いものはなんですか? ...
-
ストレリチアの葉がチリチリ丸...
-
鉢植えの底穴をふさぐ方法
-
オリーブの葉の先端が黄緑色に...
-
山椒の植え替えの可否とコツを
-
オルトラン 観葉植物に撒く量
おすすめ情報