プロが教えるわが家の防犯対策術!

新事業を行なうことになり、その調査をするために弊社の社員と取引先の方とで出張をしました。
後日、その時に使用した宿泊代と飲食代の領収書を渡され、こちらから持ちかけた話なので、相手方の費用も負担して欲しいと言われました。
宿泊費も飲食代も社内規定範囲内です。

この場合、宿泊費と飲食代についてどの勘定科目を使用するべきでしょうか?
交際費を使うべきなのか?それとも旅費交通費や会議費を使うのか?
経理初心者なもので、はっきりとした答えが出せません。
ぜひとも回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

さてうちの会社では出費したことが有りませんが...



計上するなら「販売促進費」でしょうか?

相手方の費用=「新事業のための経費」と考えます

販売に要した経費を集計・分析するときに使えます

交際費や会議費に入れると業務の損益に反映されなくなりますね

「旅費交通費」は企業によっては「販売員旅費」とかの科目になっていますので違和感が有ります

http://minna-no.com/mkaikei/kamoku/kamoku.htm
    • good
    • 0

>調査をするために弊社の社員と取引先の方


交際接待費:取引先との「贈り物や親善関係費用」
福利厚生費:社員のための休憩所などの小額な雑費や社員旅行など社員の意欲創出、改善のためのもの。

このたびの目的は「調査」ですから旅費交通費だけでは表現できないところもありますので、会社によっては全体で「出張費」とするところも有ります。
    • good
    • 0

こんにちは。



領収書の宛名が質問者様の会社名のを渡されたんですよね。
つまり、質問者様の会社が宿泊施設及び飲食店に支払ったという解釈でいいのですよね。
なら外部の方の分であろうと内輪の社員の分であろうと「宿泊費」もしくは「旅費交通費」「会議費」などの経費の勘定科目でいいと思うのですが。

ちなみに私の会社は
都内近辺のタクシーや電車など・・・・交通費
地方出張などの移動交通費・・・・旅費交通費
都内もしくは地方の宿泊代・・・・宿泊費
打ち合わせや飲食代・・・・会議費
社外の人が入ってアルコール込みだったりひとり分が3000円以上になる場合など・・・・交際費
という感じで仕分けしています。

なお飲食代に関しては、各会社での規定があると思うのでそれにしたがって「交際費」になる可能性もあると思います。

会社によっては上記のすべてを「旅費交通費」としているところもあるようですし、いろいろです。
勘定科目はその会社によっても色々違ってくると思いますので担当の税理士さんに確認してみるといいと思います。
    • good
    • 0

宿泊費と飲食代が常識とかけ離れた金額でもない限り、


交際費でなくても問題ないと考えます。
御社の社内規定内ということですので、おそらく交際費にする必要はありません。

宿泊費と飲食代を分割して、旅費交通費と会議費としても良いでしょうし、
一括して旅費交通費としても問題ないと思います。
分割するか一括計上するかは、経費管理における必要性に応じて判断してください。

別の処理方法もあります。
取引先に依頼して、宿泊費と飲食代について請求書を発行してもらい、
請求額を支払手数料などで処理するという方法もあります。

私なら後者で処理したいところです。
    • good
    • 0

こんにちわ。


他の方が述べられているように、規定範囲内ということであれば、
宿泊費は旅費交通費で構わないと思います。

飲食代については、特別大きな金額でなく、かつアルコールの有無が
特定されるものでなければ、旅費交通費でよいと思います。
会議費でも構いませんが、その場合は、飲食した人物が特定できるように、
また会議名目を記載した会議録を添付しておくのが無難です。ご参考まで。
    • good
    • 0

税務を意識した場合、御社社員が支出した金銭は、適宜な科目で構いません。



但し、相手会社の負担分支払は、
>こちらから持ちかけた話なので、相手方の費用も負担して欲しい
と、これが「謝礼」であると解釈されると、負担分全額が交際費とされる可能性があります。
    • good
    • 0

なるべく「交際費」の使用を避け、やむを得ないもののみ交際費に計上します。



(1)宿泊代:
御社社員の宿泊代……旅費交通費
取引先社員の宿泊代……交際費

(2)飲食代:
一回の二人分飲食代の合計額が10000円以下なら会議費
一回の二人分飲食代の合計額が10000円超なら交際費
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!