
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御存知の通り涌谷・小牛田付近で産出された金が東大寺の大仏や中尊寺の金色堂に使用されました。
其れを運んだためです。志津川・気仙沼はもう一つの産出地・現在の栗原市金成を通らず迂回して平泉に運んだのと海路都に運んだため、あとは輸出です。南米で同じ成分の黄金の宝飾品があり、使用法もよく似ています。蛇足になりますが、坂上田村麻呂の奥州征伐もこの金脈が目的だったとされています。源頼朝も本当の目的は金だったでしょう。No.1
- 回答日時:
明石散人著 講談社『謎ジパング』はご存知でしょうか。
URLは長すぎて添付できません。
「東経141度線になぜか金鉱床が並ぶ」
これをキーワードで検索してみてください。
http://www.miura21.co.jp/syaro.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの参照について教えていただけますでしょうか 1 2022/12/16 11:35
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 地震・津波 地震学者に質問。 2 2022/06/06 18:57
- 電車・路線・地下鉄 途中下車する場合の乗車券 3 2023/04/21 22:06
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- マンガ・コミック ウサギの女の子「メイベルちゃん」って、ネットの世界では割と有名なキャラクターなんですか? 4 2023/03/11 15:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報