dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園児と2歳児(どちらも男の子)、夫、私(専業主婦)の4人全員大食い家族です(ちなみに誰も太っていません)。
今まで子どもが小さい事と、夫が体力を使う仕事をしているため、食費だけはあまり気を使わずに生活していました。量だけでなく、質も気にしてなるべく国産を買ったり、生協を利用していました。

しかし、来年4月から次男も幼稚園入園するため家計を見直していた所、食費がかなり負担になっていて、先月からちょっと気を引き締めて食費を抑える努力をしました。
以前からやっていた事ですが、野菜は産直を利用、肉や魚はまとめ買いしたり、あらゆるスーパーの底値も把握しており、安いものを求めてハシゴしたりしています。

ところが、ふたを開けてみると結局3週間で3万越え…(汗)
以前は月6万くらい使っていたので、抑えられたと言えば抑えられたのですが…。
食費の節約として3万が目標になる事が多いようですが、うちは3週間もしないうちに軽く超えてしまいました。かなりがんばったのですが…。

食費を3万くらいに抑えている方、ぶっちゃけ、何を食べてらっしゃいますか?
ワンプレートの日が多いですか?
一日何品目摂れますか(ちなみにうちは20~25くらいです)?
お米は一日何合焚きますか(うちは5合です…一日一回はパン食です)?

それから、「食費」には何が含まれ、何が含まれないのでしょうか?
うちでは、米、お茶、お菓子類(あまり買わない)、酒類(週2~3日くらいビールを軽く飲みます)等口に入るものは全部含めて計算しています。

食費を節約する工夫について参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

育ち盛りのお子さんがいるのでそれ以上削ると


発育にも影響が出そうですが・・
食費に拘らず他の物、光熱費から多少削ればどうでしょうか?

あと、食費で削れる方法として、例えばラーメンのスープも再利用、
野菜はすべての部分を使う(大根の葉とかね)、
肉じゃがの汁も他料理へ・・
米は複数原料米で安い米を購入などです。
肉や魚は業務用スーパーがあれば利用します。
(量がすごいです)
お酒も発泡酒のように安いものへ。

今より、質を落としてでも食費をおさえたいのでしたら
方法はありますが、以前の6万使用からおさえられているのですから
あまり切り詰めすぎるのも・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね…余り切り詰めて質を落としたり、栄養分を考えなかったりすると、子どもがかわいそうで…。
月3万でやっている方は、米は親戚から貰うとか、お父さんは夕食を会社で食べてくるとかお昼などの外食は小遣いからとか、家族中少食とか、一ヶ月一万円生活さながら毎食工夫に工夫を重ねているとか…きっと根本的に違うんでしょうね…。
以前テレビで紹介されていた家族の夕食は、見栄えや品数は普通でしたが、我が家からしたらものすごい少食で、この量じゃうちはやって行けない!と心から思いました。
今回多少なりとも切り詰められているので、この線でもう少し行ってみたいと思います。
ちなみに業務スーパーはよく利用します^^安いですよね!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/17 20:58

大人4人(ダンナの両親と私たち夫婦)、乳児1人の5人家族です。


子供はミルクなので省きますね。
大人4人、月の食費は我が家はかなり掛かっている方だと思います。
月6万円くらいです。舅は魚しか食べません、姑はヘルシー食材大好きです、
ダンナは肉食です。なので、食費を抑えるのは厳しい現実を向き合う主婦です。
食費を少しでも抑える為に、私は買い物は1週間に1回まとめ買いしています。
土曜日に月~日の晩ご飯メニューを全て決め、日曜日に買出し。平日に買うものは
牛乳と玉子、弁当のおかずくらいにしています。
1日に何品目・・・数えた事がないので分かりませんが、我が家は上記の通り
人によってメニューが違うので・・。
米はお弁当分を含めても2合しか炊きません。米に重点を置かない家庭なんです。
ワンプレートはないです。毎日必ずメイン・副菜・サラダは必ず出します。

まぁ、節約で抑えれるのはやっぱり食費なんですが、ボチボチ頑張っていってみては
如何でしょう?
ちなみに食費とは、口に入る全ての物を食費としています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね!赤ちゃんを抱えて義理のご両親の食事まで!
大変でしょうね…しかもメニューが違うとなると。
しかもお弁当も含めて2合とは…う~ん、うちは米の消費量月15キロですよ…^^;

一週間のメニューをあらかじめ決めておかれる方は多いようですね。
実は私はそれが出来ません。予定していても夜中にお腹がすいたり、お昼に急に食べたくなって食材を使ってしまったり、夕飯を作りながら気まぐれでメニューを変えたり…自分でも思った通りのメニューにならないので…^^;その辺りも節約ベタの原因かもしれません。
今後の節約術として、「きちんと予定を立てる」ことも考えて行きたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 21:10

大学生で一人暮らしをしていますが、


自炊をしていた時は、値引きシールの貼ってあるものを多く買っていました。賞味期限に余裕のあるうちから値下げする店もありますし値下げの時間帯を把握することもできます。

また野菜と魚や肉たっぷりの、ラーメンやうどんで過ごすたりすると安く済みました。その日一番お買い得なもので鍋をすることもありました。工夫すると、パスタでも安く収まります。

お好み焼きもお肉をけちると、かなり安く収まります。
毎日食べると飽きますが。

他に、魚のあらや、鶏がら(身も必要に応じて食べる)などの安い部位を多用することでバランスの取れた食事が可能だと思います。

あと、買おうかどうか迷ったら絶対買わないというのも大事だと思います。

私が自炊してたころは、外食と酒、嗜好品込みで月平均1万円程度の出費でした。

ご家族でしたら一月で4万円くらいは仕方がないとも思いますが…

一人暮らしなので参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生さんなのに自炊であらや鶏ガラを使われるとは、感心ですね~!
我が家でもあらやガラはよく使いますが、学生の頃はキャベツ炒めとかたこ焼きばっかりだったな~^^;
外食含め月一万というのもすごいですね。

パスタや粉を使った料理はコストパフォーマンスがよいと聞きますので、我が家でも週1くらいで登場します。

あとは、値下げの時間帯ですね…。
その時間帯はちょうど幼児の就寝準備時間なので、子どもが産まれてからはあまり利用出来ません。確かにいい節約になるんですけどね。

一人月1万ということは、4人で4万ですね。これを目標にがんばってみようと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!