dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

てんぷら鍋の色ってなぜみんな黒いのでしょうか?
鉄製のものはもとからの色なのでわかるのですが、薄っぺらいアルミやステンレスの鍋も黒く塗っているようなので気になりました。

ステンレスの多層鍋を買ったとき、この鍋で揚げ物も出来るんですよと店員さんに言われたので、他の色でも出来ないことはないんだろうけど、てんぷら鍋は黒いのかな?と疑問に思ってます。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

天ぷらを揚げる際、黒い鍋と光沢鍋とを比較した時に、


どちらの方が、調理中 目が疲れないか?また、揚げ物の色が見やすいか?
こんな実験をしたとき、やはり「黒い鍋」に軍配が上がるのではと推理。
(黒であれば、外光を吸収。天ぷらのタネも背景が黒なので見やすい)

参考:黒いまな板  http://jp.ibtimes.com/press/article.html?id=560

天ぷら専門店の方々の回答を期待したいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。眼が疲れないからってありそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!