dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デイトレ初心者です。スキャルピングに挑戦しようと思ってますが(挑戦って程でもないんですか??)皆さんは「今だ!」と思う時に約定させたいときは指値を設定しますか?それとも成行きですか?勿論、指値を設定できないくらい急いでいる時は成行きでも書方ないですが、もし、若干の時間の余裕があれば??
なぜ、この質問をしたかと言うと、成行きで約定する際に必ずといって良いほど、現在の値段より悪い値段で約定するので。(買いの場合は1,2ティック高く、売りの場合は1,2ティック安く約定してしまいます。)

A 回答 (2件)

ちこっとアドバイスでごわす。


デイトレにとって、指値or成行き、さほど重要ではないように考えましゅ。
大事なことは、とにかく儲けること〔当たり前でごわすが・・f(~~)〕、
そのためには、例えば、↑動き出した株が、どのあたりまでなら行きそうだ、と瞬時に判断すること。(もちろん、自分の予想なんかあてにはならない、ばっと、この予想をたててから発注する、そして、自分は何にフォーカスして予想したのかを、頭にインプットしておく、このことが後々の処理に影響し、冷静な売買を行う心理状態をキープしてくれるのでは?と考えています、従って、指値・成行き、どっちにしてもあまり重要ではないように思えましゅ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
今までの浅い経験では、指値を設定するとどうしても
そこまで上がるのを待ってしまう傾向があり、デイトレをされている
みなさんはどうされているのかなと思ってお尋ねしました。
自分のようなタイプはあんまりこだわらないように指値は
設定しないほうがいいのでしょうか?
もっと場数を踏まなければならないということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/17 14:05

人それぞれでしょうが、私の場合は指値。



どうしても買いたい時は、2~3ティック上の価格で指値します。
それでも買えない時はあきらめます。

成行買いは、たま~にとんでもない高値で購入しちゃうことがありますから、やりません。

損切りの成行売りはしょっちゅうしてますが・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そう、損切りの際には指値なんて時間の余裕はないですよね。
皆さんどうしてられるのかを知りたかったんです。
やはり成行きで素早く損切りですね。 有難うございました。

お礼日時:2007/10/17 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!