dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したあと、すぐに使うと思って3~4ヶ月ほど常温で保管してしまったポジフィルムを最近発見しました。
ひと夏常温で越したことになります。

冷蔵庫で保管して置けばよかった!と後悔したのですが、もったいなくて悔やみきれません。

やっぱりこのフィルムはもうだめなんでしょうか?
使えればうれしいのですが・・・。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

温度にもよりますが「常温」と言うのは「温度変化のない場所」と言う意味もありますから


そのような場所だったのなら問題ないと思います。
直射日光が一時的に当たる場所であったり
朝と夜で極端に気温が変わるような場所でない限り
普通の人が普通に使う分には大きな問題はないと思います。

湿り気のない引出しの奥とかアルミバッグの中などでしたらまず大丈夫です。
棚の上などでも風通しが良ければ大丈夫です。
が、135フイルムでプラケースから出してあったり
120フイルムでアルミの包装から出してあった場合は難しいです。

ただ、一本きりですか?
だったら使わないほうが精神的にはいいでしょうね(笑)。

もし1パックくらいあるのでしたら一本でテスト撮影を行なって
それで以上がなければ早いうちに使い切るようにしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

乾燥剤を入れた密封ケースの中に入れていたので、何とか持っているかもしれません。

常温保存してしまったフィルムは1本だけですが、練習用として使用してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 20:41

一応、画像としては写ります。


ただ、乳剤などが変質を起こして本来そのフィルムででる色が
でなくなる可能性があるということです。

本格的に厳密な作品や写真を撮るようなものには向きませんが
色合いな多少変わっていていても差障りのない遊び程度の
撮影に使われてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フィルムカメラでの撮影はまだまだ初心者なので、勉強するつもりで使用することにしました。

常温保存してはいけない理由も分かりましたので、今後気をつけます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 20:42

少し彩度が落ちたり、色合いがそのフィルム本来の特徴とは変わったりしていると思います。

でも、使えないことはないでしょう。
鮮度の落ちたフィルムは、それはそれで味のある写真が撮れることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味のある写真が取れることがあるんですね!
あまりお金がないので、ポジフィルム1本でも無駄にしたくなかったので、ちょっと安心しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/17 20:39

一夏常温で越したらさすがに描写性に影響が出るでしょうね。


プロだと一日~二日でも常温にさらしたフィルムは「眠くなる」と言う人もいます。

とりあえず練習用として一本撮ってみればいいんじゃないですか?。
それを見て使えるかどうか判断したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練習用として使ってみます。
今後、同じ様なことを犯してしまった場合にも判断がつきますしね。

その前に、同じことをしてしまわないように気をつけるべきですが・・・

お礼日時:2007/10/17 20:37

 撮る写真の目的や、大げさに言えば写真に対する哲学など


個々人で異なるので、質問者様とは考え方が異なるかもしれませんが
期限切れのフィルムなどが意外な、予想もしない発色をする事もあり
それが楽しむために、私ならあえて使ってみますね。

 それで撮って、クロスプロセスで現像してみても面白いし。
ちなみに、当方のストックには25年前のフィルムが常温保管されて
いますよ(笑)

 あまり役に立たない回答でしたね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
楽しみためにあえて使ってみます!
フィルムカメラは最近始めたばっかりなので、勉強するためにも使ってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!