dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は9年レオパレスの同じ物件に住んでいるのですが、
レオパレスの年会費制度が平成15年に廃止された事を最近知りました。廃止の連絡はなく、それ以前から住んでいる人は未だに年会費を払い続けています(年あたり:25000円程度)。
廃止されたものに関しては払いたくないので、管理センターに以下の項目を相談したいと思っているのですが、各項目の【考察】についてご意見頂けないでしょうか。

(1)廃止した年からの年会費を返金して欲しい。
 【考察】・・・手元にないため契約書未確認ですが、契約上無理だ とは思っております。

(2)次の年会費は払うつもりはない
 【考察】こちらの言い分としては以下の通りです。
 ・平成15年時点でも、本日以降までレオパレスからの転居の予定はなかった。
 ・年会費制度が廃止になった平成15年時点で連絡があれば、即時に会員種別変更(年会費無料)を行っていた。

 無料で現在の会員種別(年会費不要)に変更してもらえる場合
  →平成15年時点で連絡があれば、即時に会員種別変更(年会費無料)を行っていたので、全額返金して欲しい((1)に矛盾しますが・・)
 
 有料で現在の会員種別(年会費不要)に変更してもらえる場合
  →金額によりますが、会員種別変更の手数料(A)と 平成15年~現在まで支払った年会費(B)を比較した場合(B)の方が金額が大きくなるのであれば、差額分を返金して欲しい。また次の年会費は支払う必要はない。
 
 長文で申し訳ありませんが、ご回答のほど宜しくお願いいたします。
 

A 回答 (1件)

元レオパ経験者です



何か変更があっても,入居者には一切連絡なし,それがその会社の
体質です.意図的か,意図的でないかはわかりませんけど.

自分もレオネットが無料になったことは一切連絡がなく,退去するまで
レオネットのネット代を払い続けましたよ.

今の状況がいやなら,契約全体をいったん解除して,最初から契約し直すしかないようですね.あなたもそうなるのでは.でも,契約のやり直しになると,また初期費用がかかりますよ.自分はその初期費用が捻出できず,悔しかったですけど,最後まで払い続けました.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!