dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今2001年製造のノートパソコン、シャープのメビウスを使っているのですが、ここ数日電源ボタンを押すとパソコンが起動せず、なぜかCD-ROMのランプだけが点灯して、画面は真っ暗なままで止まっています。
どのKEYを押しても反応しません。仕方なく強制的に電源ボタンを押して
終了させて又電源ボタンを押しても、同じくパソコン起動しません。
やっと3回目で通常どうり起動しました。いったい原因がわからず困っています。パソコンが故障しかけているのかわかりません?今故障してしまうと
買い直せないので落ち込んでいます。どなたか解決方法知っている方は
教えてください。

A 回答 (4件)

>ここ数日電源ボタンを押すとパソコンが起動せず、なぜかCD-ROMのランプだけが点灯して、画面は真っ暗なままで止まっています。



似たような症状のときがありました。
そのときは、メモリの接触が悪かったようです。
電源を入れたら最初にメモリ等、ハードチェックをして正常ならパソコンが立ち上がるようです。
はずせる物をすべてはずして、バッテリー、メモリ、ハードディスク・・・。その後、接触部分を掃除して組み立てたら、正常にパソコンが立ち上がるようになりました。

一度、接触部分を掃除してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。
早速手始めにバッテリーを清掃して、その後パソコンを起動させたら
ちゃんと起動できるようになりました。本当に感謝しております。

お礼日時:2007/10/23 11:47

2001年製造モデルですので、win-meのモデルと推測します。

PC-MJ700Rくらいの機種ではないかと思っているところですが?
したがって、中古の実勢価格から判断して10000円程度で購入できると判断しますので、私だったら、メーカーによる修理はおすすめしません。
まず、自分で改善できるかチェックすべきです、
各接点部分は大丈夫か?またはバックアップ電池は大丈夫かどうかチェックしていきます。
接点部分に異常が感じられない場合は、当時のパソコンはコンデンサーがもろいところがあり、この場合はマザーボード交換となりますので素人では修理不可能です。
新品のノートパソコンでさえ最安値は6万円程度で手に入りますので絶対にメーカー修理はしてはいけません。
簡単な方法は同種の中古パソコンを購入し、データーを移すなり、ハードディスクごと交換される方が賢明だと思っています。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
参考になるご意見有り難うございました。

お礼日時:2007/10/23 11:43

>買い直せないので落ち込んでいます


買い替えができなら修理に出してみてはいかがでしょうか。
故障しているパソコンの機種も記述できないくらいのパソコンのスキルではココで自力修理の方法を記述しても理解できないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。
参考になるご意見有り難うございました。

お礼日時:2007/10/23 11:49

電源が瀕死なのかな?


まずは修理センターに持ち込んで見積もり取ってはいかがですか?
http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/contact/l …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました。
参考になるご意見有り難うございました。

お礼日時:2007/10/23 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!