
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一部の回答に間違いがありますので、補足させて頂きます。
私道では免許がなければ運転できません。
私道というのはあくまで道路ですので、土地自体が個人の所有であっても道路交通法が適用されます。
不特定の人が出入りする駐車場も同じです。
道路法第4条に「道路を構成する敷地、支壁その他の物件については、私権を行使することができない。」と書かれています。
無免許で運転できるのは、通常他人が入ることのない私有地のみです。
ご質問の件では「私有地」に該当しますので、無免許では取り締まれません。
私有地への不法侵入と言うことなら取り締まれる可能性はあります。
No.4
- 回答日時:
結論は「逮捕できません」
よーく考えてください、自動車の教習所に行くと言うのは通常は免許が無いから、免許を取るために行きますよね。
つまり、教習所内はみんな無免許で運転しているわけです。
それは公道ではなく、私道だから許されるわけですね。
運転免許というのは公道を走るための物で、私道や私有地内では不要です。
よって、警察に通報してもどうにもなりません。
方向としては、その防災センターなら管理している行政に対して管理責任を問うという方向では無いでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私道であっても、不特定多数の人が通行しうる場所であれば、公道と同様のルールが適用される場合もあります。
しかし、ご質問の件では、そういう場所ではないようですから、道路交通法の適用は難しいと思われます。
ただし、不法侵入や迷惑防止条例での取り締まりは可能です。
私道の場合、重要なのは「土地の所有者または管理者が許可しているかどうか」ということです。
逆に言えば、消防署の土地であれば、消防署からの通報があって始めて不法侵入と断定されます。
消防署の普段使わない土地で不良が騒いでいることを、消防署自体が知らない可能性もありますので、消防署にその点を相談すると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 警察・消防 消防の緊急出動で謎の迂回ルートを取ることはある? 3 2023/06/25 22:57
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 政治 「どうでしょう襲来」という回答者の言っていることが理解できないので、誰か解説してください。 私は、消 1 2022/11/13 22:08
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 運転免許・教習所 交通違反に関して質問させて下さい。 過去3年以内に前歴のある場合で、免許の取消し期間が変わるというこ 3 2022/12/05 18:02
- 運転免許・教習所 お勧めの「運転免許試験場」「免許センター」(東京都) 2 2022/12/25 09:37
- バス・高速バス・夜行バス ショッピング街って鉄道はおろかバスすら不便な場所にありますよね。 鉄道駅の近くだと土地代が高いので分 7 2023/07/13 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
近所の車騒音、私道の破壊行為...
-
私有地と私道の違いってありま...
-
私道に面する駐車場からの車の...
-
駐車の定義?
-
私道は車で通過したらダメですか
-
私道の青空駐車
-
車道の出口の家が嫌がらせ
-
私道では無免許運転しても逮捕...
-
郵便配達員にはどこまで
-
コンビニの駐車場内での飲酒運...
-
自宅前の私道にスクーター(原...
-
道ぎりぎりでも私有地なら車を...
-
駐車場は私有地?公道?
-
農道って道路交通法は適用され...
-
土地を売る時に私道分は金額に...
-
グーグルマップの地図修正はど...
-
公図の縮尺と実際の測量結果が...
-
隣地の竹害について
-
交差点の側の角地に車庫を作る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
私有地と私道の違いってありま...
-
私道に面する駐車場からの車の...
-
自宅前の私道にスクーター(原...
-
私道は車で通過したらダメですか
-
道ぎりぎりでも私有地なら車を...
-
建築基準法の接道について
-
私道の賃貸契約駐車場の出入り...
-
郵便配達員にはどこまで
-
個人タクシーの資格を取るにあ...
-
私道の埋設管も公営水道?
-
私道の車両進入禁止について
-
私道の使用権で所有者から判を...
-
私道の駐禁コーンの管理責任に...
-
教えてください。
-
私道の青空駐車
-
コンビニの駐車場内での飲酒運...
-
私有地の通行料
-
42条2項道路の使用用途に関して
-
埠頭って公道扱いなのでしょう...
おすすめ情報