
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シュレジンガーの波動方程式は相対論的な効果が考慮されていないためです。
つまり古典力学を量子化したものなので,エネルギーも古典力学の運動エネルギーそのものです。
これは電子の速度が小さい場合には相対論的効果が小さいので十分使えるもので,固体物理などの現象を説明するのには十分な理論です。
一方高エネルギーでの現象を説明するためには相対論的補正が必要です。
両者と統一的に論じるためにはシュレジンガーの古典的量子力学に相対論と統一的に論じることのできる補正をする必要があります。
この相対論を取り込んだ量子力学が相対論的量子力学と呼ばれているものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E5%AF%BE% …
などを参照してください。
疑問が解けました。大変ありがとうございます。
エネルギー的な差異だったのですね。
相対論などについては、ほとんど理解をしていませんが、今後少しずつ学べていけたらなぁと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> この違いというのはどこから生じるのですか?
No.1さんの回答をよく理解しながら読むとわかりますが、取り扱っている現象のエネルギーの差で生じています。
コンプトン散乱は物質によるX線散乱における現象で、X線の波長が10^-10m程度と非常に短いために、高いエネルギー(10^4 eV程度)のエネルギー授受が生じ得ます。
一方、通常の分子の性質を理解しようとするには、ここまでのエネルギー授受が発生することは稀ですので、非相対論的な形式のシュレディンガー方程式で十分議論ができます。
> (m^2c^4+p^2c^2)^1/2と1/2mv^2の違いです。
細かいですが、後者は確かに運動エネルギーですが、前者には電子の静止エネルギーも含まれていますので誤解のなきように…。
特別な高エネルギー状態以外では、非相対的な形式のシュレディンガー方程式で議論できるのですね。
まだまだ、量子力学に足を踏みいれたばかりですけど、理解できました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 参考書にこのようなことが書いてありました。 粒子のエネルギーをE、確率波の振動数をv、波長をλ、運動 2 2023/03/05 19:45
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 相対論化の主目的はなんですか? 2 2023/03/26 05:57
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
開いた系についての概念について
-
photo emission experimentsとは
-
井戸型ポテンシャル(JJサクライ)
-
自発的対称性がある模型での真...
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
位置エネルギー U
-
軌道電子のエネルギーについて...
-
静止したロケットのエネルギー...
-
エネルギー同士はつながってい...
-
可視光と紫外線
-
熱力学について
-
活力パワーエネルギーを貰える...
-
量子力学のはじめ 運動エネル...
-
量子力学 井戸型ポテンシャル...
-
今中学生なのですが自由研究の...
-
三次元の井戸型ポテンシャルに...
-
光のエネルギー量を計測する方...
-
熱力学、Adiabatic Availability
-
ド・ブロイ波のエネルギーは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
のエネルギー貯蔵バッテリーメ...
-
位置エネルギー U
-
何で暇だとエロいことを考えて...
-
活力パワーエネルギーを貰える...
-
長さLのパイプの端に穴を開け固...
-
干渉して打ち消しあった光の波...
-
「U = mgh」の「U」は何の略な...
-
人間のジャンプ時の衝撃値は?
-
泡が壁面にくっつくのは…
-
一分子の基底状態と励起状態の...
-
熱力学について
-
フェルミエネルギーについて
-
ベルヌーイの定理について
-
放射線β線はなぜ連続スペクトル...
-
水路が分岐た場合の水圧について
-
波数(k)を用いた空間座標表示を...
-
力学的エネルギーの保存でレー...
-
運動エネルギーと速度
-
人体からの発熱量の計算方法
-
オルゴールのエネルギー変換に...
おすすめ情報