アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんの雑煮を教えて貰えますか?
1)皆さんの出身地、実家、又は現在住んでいる所
2)出汁
3)具
4)餅

A 回答 (4件)

「隣雑煮」という言葉があります。

同じ地域でも隣家の雑煮は全く違うことがあることを端的に示す言葉です。

汁はみそ汁系か、すまし汁系か、ぜんざい・しるこ系か。
だしはかつおぶしか、だしこんぶか、いりこか、焼きあごか…。
もちは丸もちか、角もち(のしもち、切りもち)か。
もちは焼くか、茹でるか、煮込むだけか…。
具に使う野菜類、魚介類、肉類にいたっては、それこそ数限りなくあります。

ということで、ここで質問するにはバリエーションが多すぎます。数件のサンプルを知ったところで、ほとんど意味はないでしょう。
地域ごとの代表的・特徴的な雑煮については、料理関係・食文化・民俗学関係のいろいろな書物やネット上のサイトに詳しいので、図書館や書店で探してみたほうが早くてかつ網羅的です。

それだけでは何なので、
平成17年に文化庁伝統文化課が全国から募集した「お雑煮100選」のリストが下記にあります。
掲載件数103点、お雑煮100選が102件、そのうち審査員特別賞が8件。47都道府県を網羅したものではありません。

http://www.bunka.go.jp/1osirase/zouni100_list.html
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%A8%E5%9B …
    • good
    • 0

(1) 大阪生まれ、大阪育ち。

 現在は奈良在住です。
(2) 白味噌
(3) 丸だいこん、金時にんじん、焼き豆腐、小芋
(4) 丸餅を焼いたもの

ちなみに、嫁さんの実家(奈良)では、焼かない丸餅を雑煮から取り出して、
きなこをつけてたべています。日本は広いね。
    • good
    • 0

1)東京生まれ、東京育ち


2)鰹の澄まし汁+鶏、醤油で香り付け
3)鶏肉、小松菜(または三つ葉、ほうれん草)椎茸、時に大根
4)四角い焼餅

たまに鴨で作ったりもします。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事