dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳の女性です。

最近、仕事の取引先の一回りも年上の男性にしつこく食事などに誘われます。
嫌いではありませんが好感も持てない相手です。
ただ、仕事上はお客さんになるため、あまりきつくは断れません。

今のところ4回程うまく理由をつけて断っていますが、そろそろ限界です。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

上司に相談してみてはいかがですか?


解決できなければ、上長にも相談してみましょう。
営業的な判断もあるし、配置転換もあるかもしれません。
リスクを伴う場合も考えられますので、業務内容や苦痛の度合いを考えて様子を伺いながら進めたほうがよいでしょう。
出来ることなら、好意を示しつつ丁重にきっぱりとお断りをすることが最良だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
上司はわかっているのですが、会社にかなり利益をもたらしてくれるお客さんであるため、はっきりは言えないようです。

ただ私がかなり嫌がっているのを察したようで、上司や先輩・同僚も2人きりにならないよう気をつけてくれるようになりました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 23:10

#1さんの意見に賛成です。



上司、責任者、マネージャーなりに相談するべきだと思います。

4回とも、うまく断ったとはいえ、相手が4回も断られているという時点で、普通の人なら「自分と会う気がない」と察するものです。

それをまだしつこく誘ってくるのは同時に、危ないです。

彼氏が居るとか、職業上、お客様との外での接触は禁止されていると、自分ではなく環境のせいにして、お断りもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

ちょっと危ない&普通じゃない男性であることを社内のみんなが察してくれました。
最近はどことなく引き離してくれたり守ってくれたりします。
皆に相談してみてよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/03 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!