
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
母集団が違いますからね。
進研はとても大学受験生とは思えない層も受けていますから。
かなり数値が高くなっているはずです。
代ゼミと河合でそれほど違うとは思えませんが、しかし母集団が違うのは間違いありません。
原則は、受けた模試の主催者のランク表を見る、です。
> どちらを信用していいのか
そこまで厳密な物ではないって事でしょう。
どっちでも受かる力を付けないと安心はできないし、もっと言うと、過去問を解いてどう考えても合格点だよな、という点が取れなければどのみち安心はできません。
進研でも全統でも一方が低いなら、若干そちらが易しいって事でしょう。
なお、代ゼミでは九大経済は82%の61、広大経済は75%の59、ときちんと差があるように見えるのですが。
センター得点率を考えると完全にワンランク違うような。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/ze …
そもそも広大と九大が同レベルってのはおかしいんで。
No.1
- 回答日時:
そう言う会社は、数値を売っているのです。
数値は、学生にいろいろテストを受けさせて、その結果を利用して作ります。
あなたの偏差値は、53ですよとか。そう言うことです。
そんな数値にどれほど意味があるのか、と言われると、
今あなたがお悩みの通り、ほとんど意味不明です。
傾向としては、言えることもあると思いますが、
それ以上の意味を求められても、答えられる人はいないと思います。
そんなものに悩む必要はない、お金をそんなところに使わない。
エネルギーをそんなところで無駄にしない。
というのが私の思うところです。
強いて言えば、母数の多いところが、信用度が高いかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Z会か予備校か…
-
代ゼミの本科・単科について(...
-
代ゼミ(地方) ライブ授業とサテ...
-
偏差値のみかたについて
-
予備校のセンター試験の自己採...
-
大宮予備校って本当は? 予備...
-
荻野の勇者を育てる数学IIICに...
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
東大の学生が、IQ130くらいとし...
-
動物実験のない医学部
-
東大でたら天才なの?
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
九大と慶應受かったらどっちに...
-
学歴は関係ないはずなのに東京...
-
進研模試でネタバレを使って後...
-
進研模試でネタバレを使ってし...
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
河合塾の模試にて(6割の出来...
-
料理人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代ゼミで遅刻すると・・・?
-
■■名古屋予備校の評判教えて~!
-
代々木ゼミの講師室
-
社会人で代ゼミ・世界史佐藤幸...
-
荻野の勇者を育てる数学IIICに...
-
京大医学部を目指しているので...
-
代ゼミの自習室利用について
-
代ゼミの本科・単科について(...
-
今井 宏の講習内容について
-
スカパーの代ゼミTV・東進チ...
-
偏差値のみかたについて
-
浪人生の予備校選びについて【...
-
◇大手予備校の席順◇
-
代ゼミ本科か単科か
-
代ゼミ(地方) ライブ授業とサテ...
-
代ゼミの化学(速習講座)について
-
関西地域 帰国子女入試 予備校...
-
大宮予備校って本当は? 予備...
-
代ゼミのシステムについて教え...
-
予備校のセンター試験の自己採...
おすすめ情報