
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
わたしも中卒ですがコンビニやアフェリエイトでなんとかなりますよ。
でもどうしても美容師になりたいのなら
下に美容師になるコツのサイトのURLのせときます
参考にどうぞ
アフェリエイトって何か知っていますか?
PCでお金をかせぐということです。
こちらも参考にどうぞ
参考URL:http://l18.chip.jp/onishi14/,http://rilyouta12.b …
No.4
- 回答日時:
男性美容師の場合ある程度の年齢になるとお客さんの方から敬遠されてしまい現場での仕事が減ると聞いています。
そうなったときに経営側に回るぐらいの才覚が求められます。その際に学歴が物をいうことも多いような話も聞きます。本来美容師は技術と話術で勝負する世界なのでしょうが、そこに学歴が求められるとになると、高卒の資格を取っておいた方が無難なのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
高卒認定を取得してから学校に行った方がいいと思います。
自分の人生をもうちょっとだけ長いスパンで考えた時に、
中卒だと損する時がくるかもしれません。
美容師という仕事に就いたとしても、何かの事情で
辞めざるを得なくなるかもしれません。
他の回答者の方もおっしゃっていますが、学歴があって損はしません。
私は専門学校を出ていますが、やはり大卒との給料に差がつきます。
世の中そんなもんです。
それとこれは質問とはずれてしまいますが、
専門学校選びは慎重に。設備がやたらと整っているところよりも、
授業の中身を大切にしているところを選んで下さいね。
質問者様がどういう道を選ぶにしても、
あなたが選んだ道が正解だと思います。 頑張ってください!
No.2
- 回答日時:
中卒で美容学校なら専修学校高等課程になると思います。
大検受けてなら一般の美容専門学校か、一般入試で山野美容芸術短期大学に入る事もできます。
これなら、同じ2年の課程で短大卒ですね。
国家試験も学科の数は多いので、実技と同時で・・・だと、ここで行き詰まる事はよくあります。
大検を受ける事で、必要な学科の土台ができるはずですよ。
美容経営者の中には大卒(2世、3世は特に多い)も
結構居ますし、大手になると技術だけでなく学歴も任給のアップにつながる場合もあります。
男性ならば学歴つけておいて損は無いです。
夢がある世界ですから、ぜひ頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
人生何がどうなるかわからないんだから、今のうち高卒認定取れるものならとっておいたほうがいいと思う。
学歴は、邪魔にはならない。
いくらきれいごと言っても、世の中は中卒の人間には厳しい。
特に年取ってから、大変だ。
それに、高校で学ぶ知識は、人生の基礎になるものや、一般常識的なものが多い。
地理とか、歴史とか、生物とか科学とか・・・
色んなお客さんを相手にするのだから、そういう知識に一度触れることはたとえ忘れてしまっても困ることは無い。
それに、将来、何か大きな決断したり判断したりするときに、足がかりになるかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 中学校 娘の進路について 娘が将来美容師になりたいと言っています。 現在中2で来年は卒業です。 高校に行った 3 2023/07/11 23:30
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
環境って大切ですよね?環境が...
-
専門学校の学費
-
15歳16歳から入れる専門学校は...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
専門学校を辞めて自分のやりた...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
トイトレ
-
26歳で専門学校に入り直すのっ...
-
大学を二回中退した人はいます...
-
介護に詳しい方! 私4月から専...
-
web系 office系の仕事について
-
高校2年生の女子です。今進路で...
-
自主退学
-
法律を学びたく受験する専門学...
-
【至急】専門学校の入学前指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
50歳の男美容師です。
-
美容師って大変ですか? 今美容...
-
アルバイト未経験者です。
-
女性に質問。美容師ってイケメ...
-
職場でわざと喧嘩ふっかけてく...
-
中卒で入れる専門学校(宮城県・...
-
美容師
-
幼稚園教諭か保育士 or 美容師 ...
-
美容師さんとお客さんのプライ...
-
パソコン系の専門学校教えてく...
-
将来のことについて相談です。...
-
看護師の専門学校辞めて美容師...
-
専門学校に行くのをどう思うか
-
高3です 進学校に通っています...
-
ホテルマンになるのに専門学校...
-
私は幼稚園からの夢である美容...
-
志望理由(志望動機)の添削を...
-
小学校時代に威張っていたガキ...
-
15歳16歳から入れる専門学校は...
おすすめ情報