重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は美容専門学校に行きたい高校生2年生です。現在頑張って学費を貯めているところです。しかし、来年まで貯めれるかが難しく、一番遅れて入るかもしれません。なので、コンビニでダブルワークしようとおもっています。けど、学業と両立が難しくなるので、どうしようか悩んでいます。あと、1年遅れて入るので、年下と友達になれるかも不安です。親は学費は出さないと言っているので出してくれません。
そこで質問したいのですが、
・1年遅れて入った人でも専門学校は馴染めるのか。
・高校生がダブルワークで何とか学業の両立は行けるのか。
・美容師になりたいという思いは、1、2年後消えてなくなってしまうのか。
お願いです。すごく前から悩んでるんです!助けてください。

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい。実は奨学金でも足りなくて、その時はどうすればいいですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/26 21:21

A 回答 (2件)

専門学校は様々な年齢の人がいるので、年下とか関係ないです。


馴染めるかは本人次第です。
私の友達は高校卒業して働いてたけど、保育士になりたくて、21で専門学校に入りましたが楽しく過ごしてました。

さすがに、ダブルワークしながら高校の勉強はきついです。

美容師になりたい夢はどの程度なのかわからないので、消えてしまうかどぉかはわからないですが、美容師は結構下積みがキツいらしいです。

雑務が多いし、客対応の先輩のサポートをするので、先輩の気に触ったり、思うようにサポートできないといじめのようなことがあるところも多いようです。
仕事終わってから片付けして練習してという日々でよっぽどの根性がないと続かない、いい先輩に恵まれないと続かないとかよく聞きます。

続けれるかどぉかは、1度資格無しでも働けるよう美容院のアシスタントや受付で裏事情を見てから考えてみるのもありだと思いますよ。
    • good
    • 0

奨学金(借金)というものがあるので今ある貴重な高校生活を潰さなくても、専門学校卒業後に少しずつ返していけば良いと思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!