

色々なwebのページを自分なりに確認しましたが理解出来ないので質問させて頂きます。
私は、CCNPの認定を受けたくてこれまで2つの試験に合格しました。
・2006年12月 (642-811) BCMSN
・2007年11月 (642-901) BSCI
BCMSNについては旧試験で合格しています。
色々なページを確認すると全て新試験で合格しないと認定されないと書かれているところもあれば、旧試験と組み合わせてもOKと書かれているページもありました。
実際にはどちらが正しいのでしょうか。どなたか詳しい方がいたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4科目合格しなければCCNPの認定は受けられません。
旧の合格科目はOKだと思います。
前は、1科目で取れる試験があったのですが。
更新試験は4科目の一つ合格かれば良いようになりました。又はCCIEの筆記試験、ただし英語です。残念ながらCCIEはLAB試験あと一息で落ちました。
部下は、合格しましたが。年寄りにはちょっとタイピングスピード問題です。
前は、ルーティングとスイッチの複合試験だけでしたが。
Ciscoに電話するといいと思います。
でも、TACと堂々と話できます。
私は、CCNPとCCSPの資格を持っています。
有難うございます。
旧の合格科目と組み合わせてもOKなんですね。
(自分も質問させて頂いた後にCiscoの英語のQ&Aのページで確認しました)
確かに分からない事があったらTACに電話するのもいいかもしれないですね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 昨日、娘が高卒認定の試験を受けてきたのですが、 生物は惨敗でした。 私自身は、高校は化学を学んでおり 2 2022/08/06 14:32
- 医療事務・調剤薬局事務 とある病院の診療情報管理士の採用試験を受けました。定員は1名程度と書かれており、来年2月にある診療情 1 2022/08/13 08:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建試験合格者受験番号の官報掲載は、例年いつ頃なのでしょうか? 1 2023/01/08 17:40
- 新卒・第二新卒 内定、内々定の通知について。 先日企業の選考を受けて、採用試験の合格通知を書面でいただきました。さら 3 2022/05/02 10:39
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- パチンコ・スロット スロットの型式認定試験について質問です。 3 2023/08/22 21:48
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- 運転免許・教習所 本免試験について 2 2022/07/11 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MCAとは?
-
テクニカルエンジニア データ...
-
初級シスアドと基本情報技術者...
-
社会保険労務士資格をとりたい...
-
情報セキュリティアドミニスト...
-
Microsoft Office Specialist E...
-
第23回 ビジネス実務法務検定...
-
CCNP認定の為の合格科目について
-
現行の情報処理試験について・・・
-
MOSワード2010合格しました
-
2016年秋の基本情報技術者...
-
春期試験どちらをうければいい...
-
システムアドミニストレータに...
-
ITパスポートの「試験結果レポ...
-
秋の10月16日の基本情報の合格...
-
MOSエクセルの初歩的質問 2002
-
初級シスアドの勉強方法について
-
EXCEL エクセル2007の資格試験...
-
特定社会保険労務士について教...
-
なくなってしまう資格(初級シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
春と秋どっちがよいか(有利)
-
情報系の資格について
-
試験前の昼食&眠気対策
-
情報処理技術者試験(制度)の改...
-
IPA 基本情報技術者試験午...
-
パソコンの資格について教えて...
-
基本情報処理を取得したいので...
-
MOTエッセンシャル試験について
-
情報処理技術者試験について
-
MOS取得について
-
MOT資格について
-
MOSエキスパート
-
情報系の資格を探しています
-
ネットワークスペシャリスト試...
-
「応用情報技術者試験」を飛ば...
-
WEB系の仕事をしています。どの...
-
基本情報処理を明日受けるので...
おすすめ情報