
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft のサイトはご覧になったということですので、下記のページも参照されたかとは思いますが、技術者試験のベーシックな部分とお考えいただくとよいかと思います。
Microsoft のIT技術者向け試験ではMCPが有名ですが、これは各製品、バージョン別に大変種類が多いものです。専門知識が要求されます。
MCA はそれに比べるともう少しやさしくて基本的といえましょう。3種類ありますが、「OS/ネットワーク」は本当に一般的にOSとはどんなものか、どういう歴史をたどったか、ネットワークの仕組みはどういったものかという内容です。「データベース」はデータベース構築の基本を問う内容ですが、MSの製品ではSQL Serverの知識が問われます。「アプリケーション構築」は業務アプリケーションを作成していく上での、一般的な知識を問われますが、MS製品では、.NET 関連の知識も必要になります。
上位、下位の位置づけは、zoom-zoom さんがどういう立場の方なのかによって変わりますが、技術者さんでしたらMCPが上位でしょう。一般ユーザーさんでしたら、Officeの操作能力を問う、MOUS が下位ということになると思います。
いずれにしても、特定の企業の認定資格ですから、そこで出している製品に関する知識を問われます。特定のベンダーにとらわれない資格を、ということでしたら、春と秋に行われる「情報処理技術者試験」とか、CompTIA の試験がよいのではないでしょうか。
CompTIAのサイト http://www.comptia.jp/
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/partners/mtc/mca/ …
ご回答ありがとうございました。
MCP>MCA>MOT>MOUS
といった具合でしょうか。
もっとも、厳密には違うのでしょうけども。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリの上位表示について質問があります。 私は現在7種類の商品を7個ずつ計49個出品しています。 1 2022/10/10 10:33
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 書類選考・エントリーシート エリートと他人から羨まれる事に憧れる。40歳からでもエリートってなれるのか? 3 2022/04/20 20:43
- 教育学 高卒/大卒 という分け方ではなくて、学位なし/学位ありという分け方をすれば良いのではないでしょうか? 1 2022/11/11 19:47
- その他(ニュース・時事問題) コロナワクチンの有料化 31 2022/08/19 15:17
- 医療事務・調剤薬局事務 資格持ちと資格なしについて 自分は医療職で資格があるんですが(医者ではないです)、同じ職場内に助手さ 4 2022/12/27 17:45
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- Windows 10 自作フォルダアイコンがいつの間にか変わる 3 2023/07/04 08:29
- 先物取引 【LNG液化天然ガスのBTU(英国熱量単位)の100万BTUは何リットルですか?】 もしかして、水よ 1 2022/04/04 19:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MCAとは?
-
2009年 基本情報技術者試験に...
-
どっちがさきなのか
-
初級シスアド-午後問題の対策
-
Microsoft Office Specialist E...
-
初級シスアドと基本情報技術者...
-
MOSエクセルの初歩的質問 2002
-
社会保険労務士資格をとりたい...
-
チェックシート(度数表)の階...
-
テクニカルエンジニア データ...
-
ゼロからの基本情報技術者試験
-
基本情報技術者試験(FE)と情...
-
シスアドとMCPの難易度について
-
ITパスポートの「試験結果レポ...
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
どちらの資格が有利ですか?
-
基本情報技術者と並行して勉強...
-
私はこの先一体どうしたらいい...
-
「防火責任者」とは?
-
就職訓練 独学か資格か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
春と秋どっちがよいか(有利)
-
情報系の資格について
-
試験前の昼食&眠気対策
-
情報処理技術者試験(制度)の改...
-
IPA 基本情報技術者試験午...
-
パソコンの資格について教えて...
-
基本情報処理を取得したいので...
-
MOTエッセンシャル試験について
-
情報処理技術者試験について
-
MOS取得について
-
MOT資格について
-
MOSエキスパート
-
情報系の資格を探しています
-
ネットワークスペシャリスト試...
-
「応用情報技術者試験」を飛ば...
-
WEB系の仕事をしています。どの...
-
基本情報処理を明日受けるので...
おすすめ情報