重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Microsoftのサイトを見たのですが、よくわからず、過去ログにもなかったので質問させてもらいます。

まず、MCAとは何なのですか?
MCAの中にもいくつかの種類があるようですが。

また、MCAの上位あるいは下位にあたる資格があれば教えてください。

A 回答 (1件)

Microsoft のサイトはご覧になったということですので、下記のページも参照されたかとは思いますが、技術者試験のベーシックな部分とお考えいただくとよいかと思います。



Microsoft のIT技術者向け試験ではMCPが有名ですが、これは各製品、バージョン別に大変種類が多いものです。専門知識が要求されます。
MCA はそれに比べるともう少しやさしくて基本的といえましょう。3種類ありますが、「OS/ネットワーク」は本当に一般的にOSとはどんなものか、どういう歴史をたどったか、ネットワークの仕組みはどういったものかという内容です。「データベース」はデータベース構築の基本を問う内容ですが、MSの製品ではSQL Serverの知識が問われます。「アプリケーション構築」は業務アプリケーションを作成していく上での、一般的な知識を問われますが、MS製品では、.NET 関連の知識も必要になります。

上位、下位の位置づけは、zoom-zoom さんがどういう立場の方なのかによって変わりますが、技術者さんでしたらMCPが上位でしょう。一般ユーザーさんでしたら、Officeの操作能力を問う、MOUS が下位ということになると思います。

いずれにしても、特定の企業の認定資格ですから、そこで出している製品に関する知識を問われます。特定のベンダーにとらわれない資格を、ということでしたら、春と秋に行われる「情報処理技術者試験」とか、CompTIA の試験がよいのではないでしょうか。

CompTIAのサイト http://www.comptia.jp/

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/partners/mtc/mca/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
MCP>MCA>MOT>MOUS
といった具合でしょうか。
もっとも、厳密には違うのでしょうけども。

お礼日時:2003/06/23 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!