
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前のご質問にもお答えいたしました。
まず、離婚後に婚姻中の氏を名乗る届をした場合、
しばらくしてから旧姓に戻すためには、
家庭裁判所で氏の変更許可の審判を申し立てる必要があります。
ここで、「やむを得ない事由」があると認められなければ、
旧姓に戻ることはできません。
認められるのはかなり厳しいですが、
それでも離婚による場合はいくらかは認められやすいとも言われています。
次に、離婚後2ヵ月で離婚の際に称していた氏を称する届を出す場合ですが、
届を出すまでの間は、仰るとおり旧姓に戻っています。
この間に、子の氏の変更を家庭裁判所に申し立て、役所に入籍届を出せば、
確かに子の氏は母親の旧姓になります。
その後、前記の届を出すことにより、「ss0204」さんは婚姻中の氏を名乗れるはずです。
…考えましたね。
私の知る限りでは、これを阻止する根拠はないのですが、
こうした届を拒否した戸籍先例があるかもしれませんので、
戸籍係に確認してみる手はあります。が、
確認することによって却って拒否されてしまう恐れもなくはないので、
しれっと手続きを進める方がよいかもしれません。微妙なところです。
なお、留意点としては、
離婚時に「ss0204」さんを筆頭者とする新戸籍を編制しておくこと、
子の氏の変更の申し立ておよび入籍の届出は、
子(15歳未満ならば親権者)が行うことです。
なお、「ss0204」さんが婚姻時の氏を名乗った後は、
「ss0204」さんは自らを筆頭者とする1人戸籍に入り、
氏を変更した子は、筆頭者が除籍になった戸籍に残ることになります。
そうなると、子の本籍地を移動することができなくなりますが、
それ以外に特段の不都合はありません。
くわしい説明ありがとうございます。
なるべくならややこしい事はせずに済ませたいので、
子どもとよく話し合って決めたいと思います。
何度もお答いただき、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
離婚されたのかどうか、明らかではありませんが、離婚後にいわゆる婚氏続称の手続をとった後は、旧姓に復することはできません。
離婚と同時に、婚姻前の姓に戻ります。したがって、前夫の姓を引き続き名乗る届出をするまでは旧姓だということになります。
もし、婚氏続称の手続をとる前に、この氏の変更手続をとると、元妻が前夫の姓、子供は母親の旧姓ということになってしまいます。
氏の変更手続は、相当長期間、対外的に希望の苗字を名乗り続けなければ家庭裁判所の許可がおりず、面倒です。
自分がどの姓を名乗りたいのか、子供はどうするべきか、よく考えてから選択する必要があると思います。
ありがとうございます。
離婚はまだしていませんが、近々、事情によりやむを得ず離婚する予定です。性については、子供(15歳以上)と私の希望が合わない為、一応できるのかどうか質問しました。
もう一度、子供とよく話し合ってみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後、苗字を旧姓に戻すか結婚時のものを使い続けるか迷っています。 2週間後に離婚届けを出します。 4 2022/04/04 07:20
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- その他(家族・家庭) 前回、離婚前に子供の運動会を見に行くのは罪になるか?に質問しました。 当時返信もしないですみませんで 3 2022/06/02 19:59
- 結婚・離婚 婚姻届の親の名前は、離婚している場合は旧姓の名字で書いたらいいんですか? 3 2023/03/11 00:39
- 再婚 旧姓に戻す手続きを教えて下さい。 親が再婚して子の私も苗字が変わって20数年になりますが、旧姓に戻す 1 2023/01/15 11:32
- 父親・母親 亡くなった父親姓に戻りたい 4 2023/05/03 21:54
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
- その他(お金・保険・資産運用) 京都市の「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の手紙が、私の旧姓と新姓の二つの名前で2枚手紙が 6 2022/04/29 15:47
- 離婚・親族 離婚後夫の氏を名乗ったが、子供が成人したので旧姓に戻したい。 3 2023/06/04 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険の氏名変更について 労...
-
アドバイスをお願い致します。...
-
働かない嫁について
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
旦那と離婚して自由になりたい...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
母親による知的障害者への性的行為
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
風俗に行った旦那に、誓約書を...
-
定職に就いてない夫・・・
-
バツイチ44歳子供無しですが...
-
夫60歳、妻57歳 結婚35...
-
30代で彼氏に捨てられたけど幸...
-
子育て失敗。シンママです。息...
-
日本クレジット協会
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報