dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰痛のため整形外科に行こうと思っています。経験からたぶん、レントゲンを撮ると思うのですが、妊娠中のレントゲンはダメだとききます。わたしはまだ妊娠は(確実に)してはいないのですが、たとえば、今日整形外科でレントゲンをとって今日の夜性交して妊娠した場合、とくに影響はないでしょうか?すいません、変な質問で。回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

わたしは、医者ではないので。

。。

以前、医用機器の業務をしていたことがあるので、機器側から見た場合を考えて、個人的な意見を言わせていただきます。

 基本的な考え方として、微量なX線(レントゲン)であっても、それなりに人体に害があると考えます。
 代替で考えるとして、X線を針に見立てます。針が太いほどX線が強いと考えて下さい。レントゲンを撮るというのを手のひらに針を落とすと考えて下さい。
落とした針が太ければ、傷が大きいですよね。また、細い針でも傷が治るまでに何度も落としていくと傷が深くなりますよね。それと同じようなことが、X線も言えます。

 レントゲンを1度撮影するぐらいなら、気にするほどの量ではないと思いますが、適時、撮影している場合は、医師としっかりご相談される方がいいと思います。
 細かいことをいうと、病院のレントゲン機器により、X線放射量がとっても微量に違うので、医師と相談しましょう。

そして、相談されたことが納得するまで聞かれて、撮影されるほうがいいと思います。(ただし、心配の余り、感情的に聞くと医師も辛いでしょうから、その辺は、冷静に)

最近の医者は、少々聞き直しても、丁寧に教えてくる方が多いですから、自分なりに検査方針に納得するようにされる方がいいと思います。医療事故も多いだけにね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/09/27 19:33

問題・影響はありません。


妊娠・出産のことを考えると
腰痛の原因を探った方がよいと
おもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 19:34

こんにちは(^o^)丿



私も腰痛持ちでいつも病院に行く時は生理を確認してからレントゲンを撮るようにしています。
benioさんはまだ妊娠してなくて、レントゲンを撮った後に性交して妊娠しても大丈夫か?との事なんですよね?
それなら大丈夫だと思います。
万が一まだ生理が来てなくて、もしかして妊娠?と思っているのであればNo.1の方が言っているように先生に言って何とかガードとかいう「武器(笑)」を付けてレントゲンを撮るといいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 19:35

私、次男のときの妊娠ごく初期にレントゲンを撮りました。


結論としてはとくに問題ありませんが、妊娠の可能性があることを告げて、
なんとかっていう防護するものをつけて撮影されれば良いと思います。
でも『ゼッタイ』ということはないので、妊娠を望まれる方は、極力レントゲン、薬などはやめておいたほうが良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なアドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!