アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の家庭教師の先生がウイルス性の腸炎になったみたいなんです。

一回お休みして今日3日ぶりくらいに会ったら元気だったんですけど医者の診察時間が10分ほどで『あ~今腸炎はやってるカラね~』と言われ終わったそうです。

腸炎の主な原因としては便や嘔吐物に触れたなどがあるみたいですが、家庭教師の先生はまるで触った覚えがないといいます。

なぜ家庭教師の先生は腸炎になったのでしょうか?

またうつるのでしょうか?

受験が近いので病気はなるべく避けたいんです。

予防の方法などもあったら教えてください<(_ _)>

解りにくい文章ですみません<(_ _)>

A 回答 (1件)

当地ではまだ流行しておりませんが、例年ですとノロウイルスが流行し始める時期です。

胃腸炎を起こすウイルスは他にもロタ、アデノ、サポなど多数ありますが、ノロが圧倒的多数です。

ノロは基本的に経口感染ですから、ウイルスのいる食べ物を摂取したり、ご指摘のように感染者の便や吐物に触れることで感染が成立します。しかし実際には、ウイルスが感染者の手などを介してものに付着し、間接的に人人感染するケースが多いと思います。ドアノブであったり、電車のつり革であったり、トイレの蛇口であったり、公園の滑り台であったり、流行期にはさまざまな場所に感染のリスクがあります。またウイルスは乾燥すると粒子が空気中に舞い上がり空気感染することも知られています。

お分かりだとは思いますが、防御のためにはひたすら手洗い、うがい、リスクのあるものは食べない、になります。これからの時期、人ごみに出るのは止めましょう。手洗いのあとにはアルコールを含んだ殺菌ジェルでしっかり殺菌しましょう。病院では「ゴージョー薬用殺菌ジェル」などが良く使用されております。

感染者の便中には少量ですがウイルスが持続排泄されます。長いと半年間とか。いやらしい話ですが家庭教師にも家庭の出入り時、トイレ利用時などにはジェルで良く殺菌してもらうと良いかもしれません。
受験頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2007/11/11 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!